チョコミントアイス対決!「ザクザク食感」vs「後味スッキリ爽快」vs「チョコたっぷり濃厚」3種類を正直レビュー
各地で梅雨入りが宣言され、じめじめと蒸し暑い季節がやってきましたね。
そんな空気を爽快に吹き飛ばしてくれるのがチョコミント!コンビニやスーパーでは、チョコミントを象徴する爽やかなミントグリーンの色合いをよく目にするようになりました。
チョコミントの爽快感を最大限に楽しむ方法といえば、やはりアイスですよね。アイスの冷たさがミントのすっきりとした風味をさらに引き立て、その魅力を存分に味わうことができます。
今回は、「【セブンイレブン限定】ブラックサンダーチョコミントアイス」「ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント」そして「セブンプレミアム 生チョコ入りチョコチップミントバー」という3種類のアイスバーを食べ比べてみました!
6月3日から発売中のセブンイレブン限定「ブラックサンダーチョコミントアイス」。2019年から期間限定商品として発売されていて、今年も楽しみにしていた方が多いのではないでしょうか。
それでは、さっそくレビューしていきます!
まず目を引くのが、ひと目でブラックサンダーだと分かる独特のパッケージデザイン。店頭で見つけやすくてとても良いです。
パッケージを開けると、チョコレートコーティングのゴツゴツとした見た目がインパクト大!見た目からして、ブラックサンダー感がしっかり伝わってきます。
中にもブラックサンダーがゴロゴロと入っており、食べ応え抜群。ブラックサンダーの魅力がしっかり詰まっています!
ミントの風味は控えめで、過剰に強すぎることはありません。このミント感を「程よい」と感じるか「物足りない」と感じるかは人それぞれです。ちなみに、ミントの爽快感が強めな味を好む筆者としては、少し物足りなく感じました。
一方で、ブラックサンダー特有のザクザク感は健在。アイスなのに、中のチョコまでザクザクした食感を楽しめ、ブラックサンダーらしい満足感がしっかりあります。
ブラックサンダー好きや、食べ応えあるアイスを求める方にオススメしたい一品です。
「ブラックサンダーチョコミントアイス」(税込184円)
ミント感 ★
チョコ感 ★★★
ひと言で表現すると「ザクザク食べ応え抜群!」
続いては「ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント」。
今回のガリガリ君チョコミントには、日本特産の香辛料である「山椒」を使用したエキスが加えられているとのこと。山椒をチョコミントアイスに取り入れるとは驚きですね!一体どんな味なのか、さっそくレビューしていきます。
まずはパッケージ。ガリガリ君らしい親しみやすいデザインで、ミントグリーンがとても印象的。店頭でひと目で見つけられそうなのが嬉しいポイントです。
パッケージを開けると、お馴染みのガリガリ君らしいフォルムが登場。見た目から期待高まります。
断面を見てみると、氷の粒とチョコがしっかり見えます。どうやらこちらはチョコチップ入りミントかき氷とのこと。これだけでも、爽やかな食感が期待できそうです
実際に食べてみると、まずはミントの爽やかさが際立ちます!ミント感がしっかりと強く、それでいてミルキーな風味も感じられる。さらに、ガリガリ君特有のしゃりしゃりした爽快な食感はそのままに、まさに「革新のチョコミント」の名にふさわしい仕上がりです。
チョコミン党としては、このくらいのしっかりしたミント感があるのは非常に嬉しいものです。
ガリガリ君としてのさっぱりした食べやすさを維持しつつ、チョコミントアイスに求められるミルキーな優しさも感じられる絶妙なバランス。後味も爽やかでペロリと食べられてしまい、軽い口溶けがクセになります。
「何本でも食べられそう!」と思えるほどの仕上がりで、リピートが確定しました。
「ガリガリ君リッチ革新のチョコミント」(税込184円)
ミント感 ★★★
チョコ感 ★
ひと言で表現すると「後味スッキリ爽快感!」
チョコがザクザク!「ブラックサンダーチョコミントアイス」




爽快感がすごい!「ガリガリ君リッチ革新のチョコミント」




1
2