こんな結婚式には呼ばれたくない!ゲストが期待するポイントは?
最近の結婚式って、地味になってきてませんか?
ゴンドラ系のド派手婚がめっきり減ってきて、予算を削ったシンプルなウエディングが増えてるな、と。
結婚式に出席して料理までシンプルだったら……。おめでたい席ではありますが、残念な気持ちになるのは否めませんよね(笑)。
私だけじゃなかった! と思ったこんなアンケートがありました。
=============================
Q1.ゲストとして結婚式に参加するとき、会場を評価するポイントは?
1位 料理がおいしい(74%)
2位 立地・アクセス(46%)
3位 スタッフの対応の良さ(42%)
4位 会場の雰囲気(36%)
Q2.結婚式のお料理のどこを評価する?
1位 味がおいしい(93%)
2位 見た目・盛りつけが美しい(74%)
3位 スタッフの対応の良さ(66%)
4位 出てくるタイミングが適切(61%)
【調査概要】
株式会社ぐるなび調べ
調査対象:全国の20~30代の女性(学生を除く)1400人
調査期間:2013年9月17日~20日
調査方法:インターネットリサーチ(インターネット調査会社による)
=============================
ゲストが結婚式で楽しみにしているものって、やっぱり食事みたいです。
とはいえ、一般的な披露宴だと新郎新婦が食事する暇なんてなくて、フルコースを前に微笑んでいなくちゃいけません。それなら……と経費を抑えた地味婚になるのもわからなくはありません。
かといって、食事をメインにと考えた、レストランでのパーティ形式もよく聞きくけれど、やっぱり娘や息子の挙式を見たい! と願う親からすると、それもちょっと残念。
新郎新婦にも負担がかからず、かつ両親やゲストにも喜んでもらいたい……そんな人たちの間で増えているのが「お食事会ウエディング」なるものなんです。
お食事会ウエディングとは、盛大な披露宴ではないけれど、少人数の大切な人とおこなうアットホームな結婚式。一生に一度となる挙式はもちろんドレスを着てしっかりと。こだわりの料理でおもてなししながら、新郎新婦とゲストが会話を楽しめる――そんなスタイルなんだそう。
確かに、高砂にいてゲストと全然喋れなかったっていうのは、よく聞く新郎新婦の大きな心残りポイントでもありますもんね。
アットホームなお食事会ウエディング……自分がもう一度結婚式ができるならこういうのもいいなあと、すでに結婚済みの筆者は妄想してしまいます。
「形式ばった堅苦しいことはしたなくない」「盛大な結婚式は恥ずかしくて」という新郎新婦にも人気らしく、授かり婚や再婚組、パパママ婚、大人婚にもウケてるそう。
実際に「ぐるなびウエディング」が「お食事会ウエディング」サービスを提供しているみたいですよ。
ぐるなびウエディングのサイトでは、目黒雅叙園などの有名式場やレストランひらまつなどの星付きレストランなどから、全国の式場・レストランのプランを探せて便利。
地域、人数、費用で検索ができたり、日程に合う試食会や模擬挙式などがいろいろ探せるようで(この週末にやっているものもいっぱい出てきます!)、急ぎで探してる人にもおすすめ。
さらに「ぐるなびウエディング」では、2月いっぱいまで「冬の大感謝祭! 0円フルコース試食キャンペーン」をやっていて、実際に結婚式本番で出されるフルコースが試食することができます。全国144会場で開催しているので、会場をいろいろ比較できるみたいです。ゲストの満足のためにも、味はチェックしたほうが賢明。
結婚を考えてる人は、デートがてら行ってきてはどうでしょうか? 迷っているなら、実際行って確かめたほうが早いですよ~!
●ぐるなびウエディング「冬の大感謝祭! 0円フルコース試食キャンペーン」http://wedding.gnavi.co.jp/campaign/fullcourse/
<TEXT/ありまみほ>


美味しい食事でもてなす アットホームな披露宴
ありまみほ
三十路子持ちライター。30代向けファッション誌等で執筆中のほか、別名で占い師としてもひそかに活動し現在2誌に連載中。