「ヤバッ」は使用禁止?「育ちの悪い女」と思われちゃう言動10
どんなに美男美女でも、ちょっとした所作ににじみ出てしまうのが「育ち」。実家が金持ちだとかセレブだとかいうことではなく、なにか品が良い・悪いを感じさせる言動ってあるものですよね。
しかも「育ちの良さ」は、異性からのチェックだけでなく、親世代にもチェックされてしまうもの! どんなところがチェックされているのでしょうか。
gooランキングでは、男性250人に「男性が”育ちが良さそうだな”と思う女性の特徴ランキング」を調査しています。
⇒http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/017/mYiJODVpMPUn/
これをひっくり返して、「”育ちが悪そうだな”と思う女性ランキング」を作成してみました。実際に「育ち悪そう」で調査したら微妙に順位が違うかもしれませんが、ご参考までに! どれも耳が痛い項目です。
==========
男性が「育ちが悪そうだな」と思う女性ランキング
1位 口調がキツい。汚い言葉やスラングを使う
2位 相手によって態度を変える
3位 姿勢が悪い
4位 自分の持ち物や資産を自慢する
5位 お箸の持ち方が正しくない
6位 いつでも大声
7位 高級レストランでのマナーが出来てない
8位 人前でイライラする
9位 店員への態度が悪い
10位 何かをしてもらっても「ありがとう」と言えない
==========
1位は言葉遣い。「マジ、ウケるんですけど~」「ぶっちゃけ●●なんスよ」などと連発したり、おいしいものを食べて「この店、ヤバい」とか言うのは、おやめになったほうがよろしくてよ。
2位は人に対する態度がランクイン。また、8位「人前でイライラする」、9位「どの店でも店員への態度が悪い」のように、自分の感情をストレートに出しすぎたり、人に優しくできないことも悪印象につながるようです。
4位の「自分の持ち物や資産を自慢する」というのも、「これヴィトンの春ラインでぇ」とか言うほどに、育ちが悪く見えてしまうようです。
話したりしなくても、育ちが出てしまうポイントもあります。3位「姿勢が悪い」や5位「お箸の持ち方が正しくない」といった、子どもの頃からのしつけが関係するところは、なかなか矯正しづらいところ。食事中に脚を組んだり、お皿に顔を近づける”犬食い”、していませんか? 「マナー知らずの女と思われちゃうレストランでの行動、NGランキング」http://joshi-spa.jp/342もご参考に。
ちなみに、女性から男性をみるポイントもほぼ一緒。ただ、女性のほうが見ているポイントが細かいようで、身だしなみや文字のキレイさなどもランクインしていました。
好きな人に「育ちが悪い」と思われないためにも、日頃から気をつけたいものです。
【調査概要】
男性が「育ちが良さそうだな」と思う女性の特徴ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/017/mYiJODVpMPUn/
出典:gooランキング
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2014年12月9日~12月11日
有効回答者数:250名(男性:250名)
<TEXT/ミノシマタカコ>
