ユニクロで買う、2016春っぽいトレンドアイテム3つ
「今年春先のトレンドは何なんだろう……?」
気になっている人も多いかと思います。今回は3つのトレンドアイテム・色使いなどを指南。ユニクロで揃えられるアイテムも同時に紹介します。是非ご参考に。
2016年春夏のレディーストレンドカラーは春らしい明るめの色が多めです。中でも注目したいのはやや明るめのオレンジやピンク。毎年春に流行色・流行素材として挙がる傾向にあるシャンブレーやデニムなどの淡いブルーも良いのですが、今年は是非ビビッドなオレンジやピンクカラーなどに手をつけるのがオススメ。
⇒【YouTube】Gucci Spring Summer 2016 Campaign http://youtu.be/rSuc4H0wkao
長らく続いていた「ノームコア」に続いて2016年春夏は「タッキー(悪趣味な)」というトレンドが急浮上。柄やビビッドカラーを多用した“悪趣味ギリギリライン”を攻めるコーディネートが海外コレクションを中心に流行となりつつあります。
色使いもタッキーの影響でビビッドな色が人気急上昇。今年らしいスタイルを求めるならピンクやオレンジなどのビビッドな色使いはおさえておくべきでしょう。
ただしいくら「タッキー」とはいっても、本当に「悪趣味そのもの」になってしまってはオシャレも何もありません。「柄を多用する派手な色を使うトレンド」と言っても全身をそのように統一するのではなく、あくまで「取り入れる」程度に抑えておかなければいけません。
大阪のオバチャンのように派手×派手×派手、ではなく自然に悪趣味な色使い柄使いを取り入れるのが吉です。そこで今年は「モノトーンコーディネートにアクセントカラーを使う」コーディネートが流行の兆し。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=442648
●UVカットVネックカーディガン 2,990円
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/164408
いつもの黒パンツや白シャツ、黒ジャケットなどのインナーにこういったカラフルなカーディガンなどを差し込むだけでも印象はかなり今年っぽくなります。
ユニクロもトレンドを意識して派手めな色使いのインナーをラインナップしてきます。このUVカットカーディガンなどはボタンまでピンクならピンク、オレンジならオレンジと全て同色で統一した色の主張にこだわったアイテム。「タッキートレンド」を簡単に取り入れるのにオススメです。
最近のトレンドは、情報伝達の速度が上がったこともあり、コロコロ変わるものですが……ワイドシルエットだけは変わらずにひたすら続きますね。去年の春夏から継続しているガウチョ・ワイドパンツの流れはこの春夏も絶賛継続中。
レディースにおけるワイドパンツは体型隠しの最たるもの。脚の形も長さもお尻の大きさも全てまるっと隠してしまえるワイドシルエットは全女性の渇望するもの。スキニーだとフィットして細く見せてくれる代わりに脚の形の悪さも出てしまいますが、ワイドパンツならどんな脚でも問題無し。
オシャレうんぬんよりもまず体型を綺麗に見せたい、という女性の欲求を強く反映し長くトレンドに君臨しているのでしょう。
去年などはスラックス素材などやや「カッチリめ」なガウチョやワイドパンツが流行でしたが、今年はデニムやシャンブレーなどの軽めのカジュアルな素材使いが多く見られます。
●デニムワイドパンツ(ハイライズ)4,990 円
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/174111
秋冬らしいボリュームあるワイドシルエット、スラックスで使われる黒ウールなどを使うと重厚な印象で春らしさを損ないますが……デニム素材などを使えばワイドでも春らしい軽さが表現できます。
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/style/7478
こんな感じでモノトーンスタイルにワイドデニムなどを合わせたスタイルはトレンド感あって良いですね。カッチリとしたジャケットなどをワイドデニムでラフにバランスとっているイメージです。
●コットンローンベーシックストライプシャツ(長袖)2,990円
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/166502002
また上述の「タッキー」トレンドの影響で今年はボタニカル柄などの総柄アイテムが人気急浮上。しかし派手な柄使いのアイテムはどうしても抵抗を感じる人がいます。特に30代40代以上の方からすると「妙におばちゃんくさくなるんじゃないか……」と怖がって手を出しにくいものです。
そんな中でおすすめは「ストライプ柄」。総柄のタッキートレンドの中で最も手を出しやすいのがストライプ。無地モノばかりだった秋冬の着こなしから春らしい印象に切り替えてくれるアイテムでもあり、また他の柄物よりも大人っぽく自然に取り入れることができます。
タッキーを強く意識した海外コレクションなどでは「ストライプにボーダー柄」など柄と柄を組み合わせた悪趣味ギリギリラインの着こなしも目立ちましたが、街着として使う分にはストライプ単体でも良いでしょう。
今年らしい着こなしにチャレンジしたいのなら、ストライプのシャツに柄の入ったストールをつけたり、柄×柄などに試してみてももちろん良いですが。とりあえず今年らしいアイテムを一品と思うなら、まずストライプシャツに手を出してみるのは良いでしょう。
そろそろ各ブランド春物が出始める時期です。以上3つのトレンドを意識して春物選びの参考としていただけると幸いです。
<TEXT/MB>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【MB】
メンズファッションのバイヤー(レディスのキャリアもあり)。年間数十のブランドの展示会に足を運び、買いつけを行う。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、メルマガ「最も早くオシャレになる方法」では、女性にも参考になる。初の著書『最速でおしゃれに見せる方法』が好評発売中
色は明るめのオレンジやピンクを取り入れるのがおすすめ!

ワイドパンツは終わらない!


柄が無理ならストライプで!

|
『最速でおしゃれに見せる方法』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」を人気バイヤーMB氏が解き明かす。お金もセンスもファッション誌もいらない! ![]() |