Love

「俺に気がある?」って勘違いされる“魔性の女”のテク5選

「このコ、俺に気があるのかな? 脈ありだな」と、男性を勘違いさせてしまったことはありますか? 好きでもない男を勘違いさせるとめんどうなのと同時に、強力なモテテクでもあるのも事実。  そこで、女性の本音炸裂サイト「JION」の美女ライター集団(通称JIONGIRL)47名に行った、「脈あり! と男性を勘違いさせた経験」についてのアンケートをご紹介します。 (コンテンツ提供/JION

キラキラ女子軍団の8割が「勘違いさせた経験あり」だって

勘違い「やたらと俺にだけ話しかけてくる?」 「いつも笑顔で笑いかけてくれるような…」  普通に愛想よくしてるだけで、“魔性の女”は男を勘違いさせてしまうようです。  今回のJIONGIRLアンケート(女性47名)に対して「脈ありと勘違いさせてしまった経験があるか」と聞いたところ、約8割が「ある」と答えました。 アンケート結果Q.あなたは、異性に自分が相手を好きだと勘違いをさせてしまった経験がありますか? YES…78.7% NO…21.3%  では、どんな行動で勘違いさせてしまったのでしょうか?

脈あり勘違い①親身に話を聞いたら…

勘違い2・飲み会などでは初めましての方もいるので、会話を弾まそうと男性の話を親身に聞いたり、反応を良くしていたら…個別の食事に誘われて告白されました。(28歳/IT系) ・話の聞き役に徹した後、お礼LINEのときに社交辞令で、楽しかったとか、またお食事行きましょうとかLINEした時に。(25歳/金融)  とにかく多かった回答が「親身に話を聞いたこと」。特に、営業担当など、コミュニケーション能力の高い女性は、社交辞令で話を盛り上げようとしたり、相手の話をよく聞く習慣がついているので、勘違いしてしまう男性も多いのかも。  この他にも、「常に笑顔で接していたら」「会話でオーバーリアクションをとっていたら」などのコメントがありました。

脈あり勘違い②何度かご飯に行ったら…

勘違い3・いつも美味しいものを奢ってくれるからご飯目的で誘っていたら、好きだと勘違いさせてしまった。(21歳/女子大生)  これは男性側も気の毒ですが…。自分と会いたいのか、ご飯目的なのか、男性は意外と気づかないようです。でも、テクとしては、そもそも奢り飯に誘われる女性しか使えないですけどね。

脈あり勘違い③LINEでハートを使っていたら…

勘違い4・誰にでもハートを使ってしまうから。(25歳/派遣社員) ・LINEで、で恋人同士で使うようなLOVE型のスタンプを送ってしまった時。(30歳/マスコミ)  女友達にもハートを多用する女性はたくさんいますよね。また、甘えるようなスタンプも、単に“キャラクターがかわいい”などの理由で使ってしまったり。男性に送るときは、相手を選びましょう。

脈あり勘違い④相手をホメてたら…

・相手をホメすぎた。(26歳/教育)  こちらもよくある話。女性誌でもよく「とにかく男をホメておくのがいい女」みたいなアドバイスを見かけるせいか、女性は大人になるほど、男性をホメて持ち上げる術を身につけている傾向が…。

脈あり勘違い⑤酔っ払って連絡したら…

・酔っ払って呼びだす。(23歳/マスコミ)  これは本当に女性も悪い! という回答ですが…。  酔っ払った時に、一緒に飲もうと誘われたら誰でもドキドキするもの。でもコメントからは、「本当に友達だと思っている人」なので気兼ねなく連絡をしていたり、中には「嫌われてもいい男性を呼び出す」なんて回答も。 勘違い5 女性が酔っている時に呼び出す男性は、①本当に気がある、②気の置けない友人、③都合の良い人、のどれかですが、①と思いたいのが男心のようです。  というわけで、勘違いさせてめんどうなことにならない範囲で、適度に活用してくださいませ。
<コンテンツ提供/JION> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】 【JION】 恋愛・デート・ファッションなどの旬な情報を、女性目線で伝える”男の1分マガジン”。男性・女性どちらが読んでも楽しめる、こんな記事を配信しています。 ◆仕草でわかる! 脈アリ・脈ナシの女性が見せる恋愛心理学 ◆これは脈あり! 心理カウンセラーが説く好意がある時の行動10選 ◆勘違い注意! 女性の行動で見る脈なしサインの見抜き方 jion
JION
恋愛・デート・ファッションなどの旬な情報を、女性目線で伝える”男の1分マガジン”。
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ