焼きそばに新ブーム!プロ級の太麺焼きそばを作るコツ3つ
焼きそば、ネクストブーム到来中。
今年の食ネタで大きな話題となったのが、「焼きそば」。過去をさかのぼると、マルちゃん、ペヤング、ご当地系…。そして今ブームとなっているのが、「モッチモチ生麺焼きそば」なんだとか。確かに、こだわりの生麺や秘伝のソースを売りにした焼きそば専門店・焼きそばBarが急増しています。
でも、そもそも焼きそばって、B級バンザイ! 気軽に食べたい人気メニューですから、外に食べに行かなくとも、お家で作れたら最高。そうです、鉄板がなくても大丈夫! 3つのコツをおさえれば、誰でもカンタンに作れてしまうんです!
そこで今回は、旨みたっぷりモッチモチ生麺焼きそばを作る3つのコツとレシピをご紹介します。
コツ①「つけ麺」専用の麺を使う
おいしい生麺焼きそばを作るための最重要ポイントは、「麺選び」にあり。極太でコシの強い「つけ麺用の生麺」を選びましょう。のびにくく、炒めてベトベトになったりすることもありません。
コツ②硬ゆでした麺をこんがり焼く
つけ麺用の麺を硬めにゆで、ザルにあげて水気をしっかりきりましょう。これを熱したフライパンに加えて両面をこんがり焼きつけることで、麺の香ばしさともちもちとした食感が生まれます。ゆでた麺を冷水で洗う必要などありません!
コツ③野菜をたくさん入れすぎない
麺のおいしさを主役にしたければ、野菜の量を限りなく控えめにすることが大切です。角切りにしたキャベツ・ニンジンを入れたくなりますが、口に入れた時の喉越し・食べ心地が変わってしまうため、もやしと青ねぎだけにとどめましょう。

モッチモチ生麺焼きそば、3つのコツ



1
2