フォトプロップス、エスコートカードetc. 最新ウェディング用語、いくつ知ってる?
年末年始は、結婚が決まる人たちが多い時期と言われています。お正月は「プロポーズ」や「実家への挨拶」といった、結婚に関するイベントが起こりやすいからです。プロポーズを待って、ドキドキしている方も多いかもしれませんね。
さて、結婚が決まれば、結婚式の準備が始まるわけですが、これがまた大仕事! ただでさえ決めることの多い結婚式ですが、最近は式場主導の定型的な内容ではなく、新郎新婦のオリジナリティあふれる手作り式がトレンド。いろいろと自由にできるぶん、情報収集が大事になってきます。
おしゃれでリアルなウェディング情報を集めて紹介するサイト「marry」を見てみると、これでもかと出てくる最新のウェディング用語たち。中には、初めて聞くような横文字も……!? いったいどんなものがあるのか、早速見てみましょう。
その1:フォトプロップス
フォトプロップスは、結婚式での写真撮影を盛り上げる、ユニークで可愛い小道具のこと。いまどきのウェディングでは、もはや定番になりつつあります。デザインを紙に印刷し、ペーパーストローなどで持ち手を付けるのが基本の作り方。デザインや工作が得意ならば自分で作ってもいいですし、無料ダウンロードして印刷するだけ! のサイトも多数あります。 難易度☆
その2:エスコートカード
エスコートカードとは、ゲストの名前とテーブル番号を記したカードのことで、その情報をもとに、ゲストに自分の席を探してもらいます。カードが天井から吊り下げられている光景が可愛く、また席を探すのも、宝探しみたいで楽しいそう。従来の結婚式では、肩書と名前がずらっと書かれた席次表が定番でしたが、今はこんな方法もあるんですね。 難易度☆☆
1
2
|
『世界一可愛いwedding #marry本』 Instagramフォロワー6.6万人超! 人気サイト「marry」初めての本ができました。 「真似したい! 」と思える素敵な結婚式のアイデアが、必ずみつかります。 ![]() |