“大人のチョコボール”の当たりが、大人すぎてヤバい!
森永製菓の「チョコボール」と言えば、幅広い世代にとって想い出のあるお菓子ですよね。キャラクターの「キョロちゃん」もおなじみ。
チョコボールのパッケージのくちばしに金や銀のエンゼルがでると「おもちゃのカンヅメ」がもらえるので、それが楽しみでワクワクしながら開けたものです。
そんな想い出深いチョコボールですが、大人向けの「チョコボールGRANDE」があるのをご存じでしたか?
チョコボールのロゴと、ちょっと控えめなキョロちゃんは健在。大人が満足できる「厳選した素材と食感」がコンセプトなんだそうです。
そして、このたび「ジャンドゥーヤ」と「ビターキャラメル」が新登場!
さてさて、この「チョコボールGRANDE」は大人女子を満足させてくれるでしょうか。子どもの頃からチョコボールを食べていたという編集部のアラサー3人が集結。
新登場の「ジャンドゥーヤ」と「ビターキャラメル」をさっそく食べてみました。
A子:わ! 粒が大きい~。
M子:ホントだ。ふつうの「チョコボール」よりも、だいぶ大きいね。
E子:食べごたえがありそう。いただきます!
A子:私はジャンドゥーヤから食べよう!(パクッ)…あ、おいしい。
E子:うん、なんかザクザクする食感がいいね。アーモンドが入ってるのかな?
=============
ジャンドゥーヤは、ヘーゼルナッツペーストを練り込んだジャンドゥーヤチョコレートに、3種の食感系具材(ローストアーモンド、コーンフレーク、フィヤンティーヌ)が入っているのです!コクと香りがたっぷり。
M子:私はビターキャラメルを食べてみよ。…う~ん、ビターな味がめちゃくちゃ好み!
A子:こういう味が好きになったのは、大人になった証拠かしら。
============
ビターキャラメルには、カラメライズドアーモンドとカラメルチップ、そしてコーンフレークが入っていて、香ばしい味わいとカリカリした食感が楽しい~。これまでのチョコボールは手のひらに出したのに対して、「チョコボールGRANDE」は一粒ずつつまむスタイルです。

E子:そういえば、昔はおもちゃのカンヅメを狙っていたけど、金のエンゼル当たらなかったなぁ。
M子:そうそう、あれって憧れだったよね。
A子:あ、この「チョコボールGRANDE」にもプレゼントのキャンペーンがあるよ!
M子:Aコースが「シェラトン・グランデ」のペア宿泊券…え、これってすごくない?
E子:大人すぎる…。さすがに、おもちゃのカンヅメじゃないのね。
【GRANDEなごほうびグッズキャンペーン】
■Aコース
シェラトン・グランデ ペア宿泊券(1組2名)
シェラトンのなかでもグランデの名を冠した千葉県浦安市の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」と宮崎県宮崎市の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」(下写真)のいずれかの施設を利用できるそうです。
■Bコース
「イッタラ タイカ」マグカップ(400ml)+スプーンセット(合計120名)
イッタラは北欧を代表するテーブル&リビングウェアブランド。タイカとはフィンランド語で魔法を意味します。マグの容量も400mlとグランデなサイズなので、朝のカフェオレにもぴったりですね。
■Cコース
ツヴィーゼル エノテカ ブルゴーニュ グランクリュ(合計50名)
やわらかな曲線がワインの香りを引き出すワイングラス。ツヴィーゼルクリスタルグラス社はホテルやレストランで愛用されるブランドとして名高く、ワイン好きにはおなじみだそうです。大人の女はこういうグラスで飲まなくちゃ。

M子:プレゼントのレベルが完全に大人向けでゴージャスだね。
A子:自分へのごほうびって感じ。狭き門だけどシェラトン狙おうかなー(パクパク)。
M子:あれA子ちゃん、もう食べちゃったの(笑)?
A子:はっ、おいしくてうっかり食べきっちゃったよ!
<TEXT/女子SPA!編集部 撮影/林 紘輝 提供/森永製菓>

さっそくアラサー女子が食べてみた

ホテルにブランド食器……大人すぎる“当たり”にビックリ




