Beauty

焼かない、混ぜるだけ♪超簡単な「ヴィーガンブラウニー」の作り方

 こんにちは。ビューティーフードアドバイザーの高木沙織です。  甘い物は好きだけど、「太りたくない」「肌荒れしたくない」という理由から食べることを躊躇したり、罪悪感を抱いたりしながら食べていませんか? これでは、せっかくの好きなものを思い切り楽しむどころか、ちょっとしたストレスになってしまいますよね。 ヴィーガンブラウニー そんな甘い物好きなみなさんにオススメしたいのが、「ヴィーガンブラウニー」

美容・健康食材で作るスイーツ

 今回紹介するヴィーガンブラウニーは、砂糖や小麦粉、バター、生クリーム、牛乳、卵などを使わずに植物性の食材のみで作るスイーツ。“ヴィーガン”とは、厳格な菜食主義者のことを指し、近頃はヴィーガンフードを食べられるカフェやレストランも増えてきていて、美容・健康意識が高い女性から注目を集めています。  なかでもヴィーガンスイーツは罪悪感なく食べられて、キレイになれると大人気です。でも、「お店が近くにない」「もっと気軽に食べたい」という声も。  そこで今回は、自宅で簡単に作ることができるヴィーガンスイーツのレシピをひとつ紹介したいと思います。

焼かない、混ぜるだけ!「ヴィーガンブラウニー」レシピ

【材料】 ・角型(14×11cm) ・生くるみ(もしくはお好みのナッツ)・・・150g ・ドライデーツ(種抜き)・・・130g ・ドライレーズン・・・20g ・カカオパウダー・・・35g ・塩・・・少々 【作り方】 1. くるみ、デーツを叩いて粗めに混ぜる。 ※フードプロセッサーを使用しても良いし、ジッパー付きビニール袋に入れて潰すようにしても良い。 2. 〔1〕にカカオパウダーと塩を加え、ねっとりするまで混ぜる。 3. 〔2〕を角型に入れて平らに伸ばす。 生地を平らに伸ばす ※お好みでナッツやドライフルーツなどをトッピングしてもOK。 お好みでナッツやドライフルーツなどをトッピングして 4. 冷蔵庫で冷やす。 ====  くるみには、血液をサラサラにしたり、血行を促したりするα-リノレン酸、疲労回復に働くビタミンB1、肌・髪・爪・筋肉などの材料になるたんぱく質、デーツには鉄分や食物繊維、カリウムなどが含まれています。  そして、スーパーフードでもあるカカオパウダーは、苦み成分・テオブロミンが脳を刺激して集中力を高めたり、自律神経を調整してリラックスさせたりする効果に期待されています。どれも、美容・健康に嬉しい効果を持つ食材ばかりですね。くるみはカシューナッツやアーモンドに変えても美味しく食べられますよ。  甘い物を美味しく、罪悪感なく食べることができるヴィーガンスイーツ。ぜひご自宅で作ってみてください。 <文/高木沙織> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
高木沙織
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。Instagram:@saori_takagi
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ