トレンドのヘアアクセ3種。パールピンって、どうつけるのが正解?
こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角侑子(すみゆうこ)です。初夏から真夏にかけてはファッション以上にヘアアレンジのまとめ方にも意識が向いていく頃。ヘアアクセサリーのトレンドは春先から流行が大きく変化してきていますね。昨年ではあまり見かけなかったアイテムも今季は多く登場しているので、夏のアクセは注目度がさらに増していくことでしょう。そこで今回は、髪の長さ別でオススメできるヘアアクセをご紹介します。
昨年頃からずっとブームを起こしている90年代。今夏もその影響が続いてヘアアクセサリーも90年代に流行したパッチンピンやバレッタ、ヘアピンを使ったちょい懐かし目のアレンジが人気となっています。
そのブームのド真ん中にいるアイテムといえば大粒のパールが施されたヘアピンアクセではないでしょうか。トレンドスタイルとしては小さめを何個もつけ合わせるスタイルかもしくは、メガトン級の大きいピンを2つほど重ねてアクセントをつけるかの2タイプの取り入れ方があるようですね。パールピンはショートヘアの方がつけるとピンへの注目度が高まるのでオススメです。もちろん、ミディアム・ロングヘアの方も合わせられますが、その際は髪の毛をまとめた上でアクセントとなるように取り入れましょう。
実はカチューシャも再びブームを巻き起こしているアイテムの一つ。数年前にトレンドとして返り咲いた以降、数年前から全く姿を表さなくなったのですが今季は新たなる進化を遂げてトレンド入りしています。これから熱くなっていくカチューシャの特徴はボリュームアップされたものか、逆に細く繊細なものかと両極端なアイテムに絞られそう。
特大カチューシャはすでに海外ブランドのコレクションでも多数お目見えしていますがなかなか取り入れづらいので、今からつけるならコームカチューシャもしくはウェーブカチューシャと言われるデザインを選んで。
ショートヘアの方は「パールピン」

ミディアムの方は「カチューシャ」

1
2