片手で食べられるコンビニ&カフェスイーツ、おいし~い10選
「片手で食べやすい」が、人気の秘訣。
秋のスイーツが、大充実しています。手軽に食べようと、コンビニやカフェに行ってみると、最近気になるのが、“片手”でつかみやすい、ちょっと長細いタイプのお菓子達。これ、「ワンハンドスイーツ」と呼ばれているらしく、ヒットスイーツになる秘訣なんだとか。確かに、見た目もスマートだし、食べやすそう。しかも、手で食べられるという魅力は、触感という視点からも、おいしい満足度を高めてくれるのでしょう。
そこで今回は、大手カフェチェーンやコンビニで買える「魅惑のワンハンドスイーツ」を厳選して10つご紹介したいと思います。
※価格はすべて税抜きです(消費税は切り捨てにて計算)
・キャラメルクランブルバー 240円
・抹茶 in 抹茶 240円
秋のスタバは、スイーツが大注目。こちらの小ぶりな2種は見た目もかわいいながらも、味は本格的で濃厚な味わいです。とにかくコーヒーにベストマッチ。値段もサイズも手頃なのが魅力的。
・スティックデニッシュ レアチーズクリーム 268円
タリーズでは、スタバとは一線を画すスイーツ達が大集結。食事にでもなりそうなこちらのデニッシュは、チーズスイーツ欲をしっかり満たしてくれます。
・デーツ&カカオ 生ブラウニーバー 212円
もう一つは、チョコバー。デーツやカカオという美容食材を意識したアイテムで、ギルトフリーなオヤツを探している人にもオススメです。
・香ばしいクッキーのクリームサンド(キャラメル) 127円
ファミマでは、細長いワンハンドスイーツがバリエーション豊富にそろっています。王道ながらも、テイストがちょっぴりユニークなクリームサンドは、男女問わず人気を博しそう。
・冷やして食べるパイコロネ(マロンクリーム) 138円
コチラは栗クリームがポイントの、冷やして食べる初秋っぽいパイコロネ。栗好きにはたまらないスイーツ系菓子パンです。
・安納芋のクレープ 275円
コンビニとしては珍しい「クレープ」を出し続けているのも、ファミマの魅力。安納芋のおいしさを手軽に堪能できる秋クレープです。

①スターバックス
②タリーズ
③ファミリーマート
1
2