ユニクロU2019秋冬のマストバイ3選。高コスパに驚いた/バイヤーMB
ファッションバイヤーのMBです。
今回は、9月20日に発売されたユニクロUの2019年新作の中から・・・特にチェックしておくべき3アイテムを紹介します!(価格は税抜き、画像はオンラインショップより)
●パデットショートパーカ 9,990円
今回アタリまくりのユニクロUですが個人的にレディースのアウターはこちらがイチオシ。ボリュームタイプのダウンアウターは昨年あたりからハイブランドをはじめ大人気ですが、こちらは着丈がかなり短めです。
ボリュームダウンは防寒性や体の線を出さないことはメリットですがどうしてもそのモコモコ感から野暮ったさが際立ちます。そこでユニクロの従来品などはモコモコ感をおさえるシームレスダウンなどを展開してスタイリッシュに見せていますが・・・こちらはモコモコをあえて強調し、その分着丈を短く設定したもの。
身幅があり袖まわりもダボッと大きくボリューム感たっぷりのオーバーサイズですが、着丈は通常ブルゾンなどよりも短いくらいのコンパクトなもの。このメリハリのあるおかげで大きめのサイズ感でもだらしない印象がありません。
オーバーサイズ・ビッグサイズと聞くとどうしても肩幅から身幅から着丈まで何もかも大きなものを連想しがちですが、コイツはメリハリがとても上手。体の線も隠れてそれでいて野暮ったさもない完璧なシルエットです。
裏地にはシャイニー素材を使っておりアウトドアライクなダウンでも高級感があり、小技も効いています。
●3Dエクストラファインメリノワイドスリーブセーター(長袖) 4,990円
こちらも上のダウンと同じような理屈。3Dニットです。着丈も短く身幅もそこまで広くないボディラインはジャストサイズなのですがこちらは袖だけがボリュームのある作り。
シンプルなニットは使い勝手が良いですが・・・ノームコアもすっかり飽きられている昨今においてはちょっと物足りなく感じてしまう。でも柄物や色物を取り入れる勇気はない・・・そこでこうしたちょっとだけ変化のあるデザインがおすすめです。
袖だけにボリュームをつけてちょっとした装飾感を出しているのがこちらのニット。袖によってルーズな印象が加わり、シンプルなニットに存在感を程よく出してくれています。
もちろんただ袖を大きくするだけでなく、こちら3Dニットというのがポイント。縫い目のない3Dニットだけに落ち感が強く、ボリュームのある袖でも綺麗に見えます。縫い目があると切り替え部分にシワが生まれダボダボとしたボリューム感が目立ちやすくなりますがこちらはそんな心配もなし。
3Dニットは島精機製作所(ニット編み機のトップメーカー)との契約でユニクロが世界でトップレベルに安い。このニットも普通のブランドが作ったら何倍もするでしょう。コスパが高くおすすめです。
ボリュームダウンは着丈のメリハリでスタイリッシュに

落ち感のある3Dニットが4990円という驚異の高コスパ

1
2