ねこのチラリズム写真集『ねこチラ』が最高にときめく
猫は狭くて暗い場所を好む動物。時には物陰からチラっと様子をうかがったり、狭い場所からチラっと顔をのぞかせたりして飼い主さんを驚かせることもあります。そんな猫の無邪気さを収めたのが、写真集『ねこチラ』(パイ インターナショナル)。
本書には、インスタグラムやTwitterで人気のスター猫たちが多数登場!壁や箱、紙袋など、様々なところから顔をのぞかせ、とっておきのチラリズムを披露してくれています。
かわいらしい猫たちと、まるでかくれんぼを楽しんでいるみたい……! 本書に掲載されているユニークな写真は、読者にそんな気持ちを抱かせます。目を真ん丸にした「好奇心剥き出しショット」や、ついつられて和んでしまう「リラックスショット」など、各写真には猫が持つ無邪気さとかわいさの両方が詰め込まれているのが特徴。意外な場所で多彩なポーズや表情を見せる猫たちに、思わず目尻が下がってしまいます。
一般的に、猫は表情の変化が乏しくてクールな動物だと思われがち。しかし、スター猫たちのチラリズムを目にすると、私たちが思っているよりも猫は感情が顔に表れやすい動物なのかもしれないと思わされてなりません。
例えば、好奇心が募った時には目を真ん丸にして、戦闘モードに!
何かひとつの目的を成し遂げたい時には、必死の形相で奮闘することもあります。
そんな風にワイルドなお顔を見せる一方、穏やかな表情で休息を満喫し、人間を癒してくれるのも猫ならでは。
猫の表情はこんなにもコロコロ変わるのか……。そう気づかせてくれる本作は、チラリズムを楽しめるだけでなく、猫の奥深さも再確認できる書籍です。
なお、本書内にはかわいらしいお顔だけでなくお尻や肉球、頭部などの各部位のチラリズムも多数収録。
パーツフェチの方も、十分に楽しめる1冊となっています。
日常生活を送る中で、どこからか猫の視線を感じるような気がして「もしかして、愛猫から見られているのでは……?」と思ったことがある猫飼いさんは多いはず。猫は私たちが想像している以上に、日頃から飼い主のことをよく観察しているもの。「猫は人間にあまり関心を示さない気ままな動物」という概念は、実際に一緒に暮らしみると、180度変化します。本書には、そんな決定的瞬間をとらえたかのようなユニークなチラリズムも多数収録。
壁やドアに身を隠しながら、こっそりとこちらを伺う猫たち。その姿は、「飼い主観察」に勤しみながら、新たなイタズラを考えているかのよう。中には、不敵な笑みを浮かべたり、ドアの下からホラーな体勢で飼い主さんを観察したりする上級者もいます。
「いつでもちゃんと見てますよ」とでも言っていそうなチラリズムには、「怖かわいい」という言葉がよく似合います。もし、自宅でこんな光景に出くわしたら、驚きの混じった黄色い悲鳴を上げてしまいそうですね。
多彩な表情が楽しめる「ねこチラ」





「飼い主観察」に励む猫たちのチラリズム




1
2