Lifestyle

「プチ贅沢」は500円。本当はジミな女性の日常

 今やすっかり定着した「プチ贅沢」という言葉。  いつもよりちょっと高価な飲み物を買う、いつもは我慢するデザートを追加するなど、毎日頑張るワタシへのご褒美!と(言い訳)して「プチ贅沢」した経験、ある方も多いのでは?  マーケティングリサーチ会社「ネオマーケティング」の調査(20歳~49歳女性900人)によると、「あなたは、たまにちょっとしたぜいたく(プチぜいたく)をすることがありますか」という問いに対し、「たまにする」と答えた人は56.0%。 「たまにする」の具体的な頻度まではこの調査ではわかりませんが、女性の半数以上が些細な贅沢を頻繁に行っている模様。でも、「プチ贅沢」ってどの程度の贅沢を言うのでしょう?

500円程度の贅沢が主流!

 あなたのプチ贅沢って何? 働く女子に、実際に行っているプチ贅沢をインタビューしてみました。 「毎朝出勤前にカフェに行きます。いつもはルノワールで180円のコーヒー、朝から気合いを入れたい日はスタバで500円くらいのコーヒーを飲みます。」(24歳・企画)  単にコーヒーを飲むだけなら、100円の缶コーヒーでもいいはず。なのに、プラス400円程度払っていると思うと確かに贅沢! 「今日は頑張ったぞ~!という日は、発泡酒じゃなくてビール。」(24歳・事務)  発泡酒の買い置きがあっても、あえてビールを買って帰るそう。コレは、男女ともに共感できる人が多いのでは? アンケート, 悩めるオンナたち, 節約, 雑学「チームで仕事をしているので、仕事がうまくいったら同僚とケーキを食べに行きます。」(26歳・事務)  達成したときの恒例行事があると、頑張ればケーキが待っている!とモチベーションもアップしそう!? 「パックをする! 肌がモチモチになってテンションあがる!」(27歳・営業)  パックも毎日使おうとすると、意外にコストがかかるもの。疲れているときはお肌も不調になりがちだし、頑張ったあとのパックは美容的にも効果がありそう。 「プチ」というだけあって、500円程度の贅沢が目立ちます。計画的に贅沢するよりも、コンビニやスーパーに立ち寄ったときにふと「あ、今日はいつもと違ってこっちにしようかな」と思い立ってプチ贅沢をする人が多いようです。  なんだか「贅沢」と呼ぶには、プチすぎるような……。 アンケート, 悩めるオンナたち, 節約, 雑学 ところが、前出のネオマーケティングの調査でも、そのプチさはうかがえます。  プチ贅沢をする場所は、1位が自宅(66.9%)。自宅でプチ贅沢をするときの相手は、「自分一人で」が1位(81.5%)。  そして自宅でのプチ贅沢のアイテムは「お菓子」がダントツ(87.3%)で、そのお菓子を買うのは1位「コンビニ」(64.8%)、2位「スーパー」(48.9%)。 ⇒【調査結果】はこちら http://joshi-spa.jp/?attachment_id=26203  総合すると、コンビニやスーパーでお菓子を買って帰り、家で一人で食べて、「あ~、ちょっと贅沢だわ」と癒されている姿が浮かんできます。インタビューでの「500円」という相場もうなずけます。  世間では、「消費の主役は女性」とかいって、バンバンお金を使っているイメージを持つ人もいるでしょうが、そんなのは一部のバブル女だけ。実は多くの女性の日常はジミ! 安い給料でささやかな楽しみを見つけているんですよね。

プチのつもりが……失敗談も

 しかし、プチ贅沢には失敗談もあるようで……。 「今日だけは、と思って仕事帰りにチョコレートを買った。のが始まりで、仕事が終わるとチョコレートを食べないと気が済まないようになってしまった……。」(23歳・販売)  その結果、入社当時から3kg程太ってしまったそう。一時の気の緩みから体型まで変わってしまうなんて、悲劇すぎる! 「自分へのご褒美のためにブランドものの口紅を一つ買いに行ったら、あれよあれよとノせられて散財。」(25歳・営業)  買うぞ~! と思ってコスメカウンターに行くと、それがきっと販売員さんにも伝わってしまうのでしょうね……。 「プチ贅沢」は、日々のストレス発散にもなりますが、自分を甘やかすための言い訳にもなってしまいがち。プチのつもりが、とんでもないことにならないよう、くれぐれも気をつけてくださいね! <TEXT/高野萌奈> 【調査概要】 ・調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト 「アイリサーチ」のシステムを利用したWEB アンケート方式で実施 ・調査対象:アイリサーチ登録モニターのうち、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県在住の20歳~49歳の女性 ・有効回答数:900人 ・調査実施日:2013年6月28日(金)~2013年7月3日(水)
高野萌奈
ハヤりものと噂話に首をつっこまずにはいられないミーハーライター。OLの心を持つコスメフリーク兼万年ダイエッター
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ