内面の「オシャレ/ダサい」がにじみ出る女性の言動30
「オシャレに生きていきたいな~♪」
最近よく見かける、チャットモンチーが初めてオリジナル楽曲を提供したというCMが気になっています(キリンビバレッジ「キリン ファイア カフェデリ」)。登場する、前髪パッツンの女の子のやや不器用な姿が可愛らしいのです。洋服屋さんを訪れても店員さんに話しかけられるのが苦手だからって、原チャリのヘルメットを被ったまま洋服を選んでいる様子が笑えます。 http://www.beverage.co.jp/fire-cafedeli/cm/index.html
でもわかるな~。いろんな服をすすめられたとき、私(20代・女)もうまく断れない。店員さんと会話を弾ませられて、欲しい服だけスマートに買っている友達を見ると、「ああ、こういう態度がほんとのオシャレ?」と思ってしまいます。
思えば、女性誌などでも「オシャレ」は長らく定番ワード。よく「オシャレは内面から」なんて言うけれど、一体どういう言動が“内面オシャレ”に見えるのでしょう? そこで、全国の20~30代の働く男女200人(男女100人ずつ)にアンケートをとってみました。
============================
Q 「内面がオシャレ」だと思う女性の言動はどのようなものですか?
(5つまで選択)
1位 バッグの中が整理されていて、すっと物が取り出せる 43%
2位 友達の誕生日をよく覚えていて、お祝いの言葉を忘れない 32%
3位 店員さんと話すときは必ず敬語 29%
4位 焼き魚をきれいに食べられる 29%
5位 何かのお礼をするとき、メールではなく葉書を送る 28%
6位 いつもいい香りがする 27%
7位 カフェで一人ごはんを楽しむことができる 26%
8位 アイロンがピシッとかかったハンカチを持っている 25%
9位 TPPやアベノミクスなどの話題にもまともな受け答えができる 23%
10位 上司から下ネタを振られても、にっこり笑ってやんわり返す 21%
11位 合コンの男性メンバーが大ハズレでも、にこやかに振る舞える 21%
12位 電車の中でスマホいじりでなく文庫本を読んでいる 20%
13位 会社にときどき手作りのお弁当をもってくる 20%
14位 行きつけのバーがある 19%
15位 「おいとまします」など古風な言葉を使える 13%
※選択肢20個のうち上位15個。%は男女計200人のうち選んだ割合
=================================
上位にきているのは、2位・3位・5位のような対人関係のもの。人を気持ちよくさせる行動は、「内面オシャレ」だと思われるようです。
女性の半分が選んだ1位が「バッグの中が整理されている」だったのはちょっと意外かも。「バッグの中がぐちゃぐちゃで、中をえぐるようにかきまぜて探し物をしていた女性。あれは呆気にとられた」(31歳、男)というように、バッグの中がカオスになっている女性がいかに多いかってことですね。確かに、名刺入れの発掘に5分かかるなんてのはザラ……。
6位の「いつもいい香り」には憧れますね。香水のあからさまな匂いではなくて、「この香りはどこから発しているの? もしかしてフェロモン?」という香りには、男性も女性も惹きつけられるものです。
大人の女性としてマスターしたいのが、4位「焼き魚をきれいに食べられる」。私も、合コンや接待で焼き魚・煮魚が出てくるたびに、恥ずかしい思いをしています。
また、15位に「『おいとまします』など古風な言葉を使える」がランクイン。「ギャルっぽい感じの子が、きちんとした言葉遣いができているとかっこいいなと思う」(36歳、女性)というように、言葉遣いは人の内面を表しますよね。
では逆に、「内面がダサい!オシャレじゃない!」と思ってしまうのはどんな言動でしょうか?
===============================
Q 「内面がダサい、オシャレじゃない」と思う女性の言動はどのようなものですか?(5つまで選択)
1位 店員さんに対してエラそうなタメ口で話す 46%
2位 みんなで話していてもスマホばかりいじっている 42%
3位 ため息が多く「私なんか……」が口癖 35%
4位 相手がイケメンか非イケメンかで態度が違う 34%
5位 箸の持ち方がおかしい 31%
6位 洋服が透けて下着が見えている 29%
7位 会話で「じぇじぇ!」「今でしょ!」など流行語を多用する 29%
8位 パソコンのデスクトップが男性アイドルの満面の笑み 28%
9位 食べるとき、お皿に顔を近づけて猫背になる 27%
10位 何を見ても聞いても「すごーい」を連発する 24%
11位 SNSで誰にでも友達申請して、友達が3ケタいる 19%
12位 財布がブランド物だが、ポイントカードでパンパン 16%
13位 パソコンの画面いっぱいにフォルダが乱雑に並んでいる 15%
14位 聞いてないのに「結婚していない理由」をいろいろ語る 15%
15位 駅の自動改札を通るとき、よくチャージ金額不足で引っかかる 14%
15位 バッグの中の小物がキャラクターものばかり 14%
※選択肢20個のうち上位15個。%は男女計200人のうち選んだ割合
==================================
こちらも1~4位は対人関係が並んでいます。なかでも、1位の「店員さんに対してエラそう」は、男女ともに半数近くの人が選んでいます。
「コンビニのレジで『値段、これじゃわかんないでしょ!』って突っかかっているハデめの女性がいた。平謝りする店員さんに対する高飛車な態度に、後ろから蹴っ飛ばしたくなった」(29歳、女性)なんて声も。
5位や9位のような、キレイではない食べ方も“内面ダサ子”と判断されやすいようです。
最も耳が痛かったのは、3位の「ため息が多く『私なんか…』が口癖」。特に女性で選んだ人が多く、私はこのままだと女性に嫌われることが判明…。また、11位「SNSで誰にでも友達申請」も、はい、過去に経験があります。
つまり、私は内面がだいぶダサい…? いや、きっとみんな身に覚えがあるはず!
さて、このアンケート、よく見ると回答に男女差があります。まず「内面オシャレ」部門では、「バッグの中」や「アイロンがかかったハンカチ」には、男性はさほど興味がないようす。逆に、女性はそうでもないけど男ウケがいいのは、「会社にときどき手作りのお弁当をもってくる」(男24%、女16%)や、ランク外の「オフィス用サンダルに履き替えず、ちゃんとした靴で通す」(男12%、女3%)。
あのね、働く女が朝お弁当作ったり、むくんだ脚でパンプス履き続けるのは大変なんです!
また、女性より男性から見て「内面ダサイ」度が高いのが、「会話で『じぇじぇ!』『今でしょ!』など流行語を多用する」(男34%、女23%)、「何を見ても聞いても『すごーい』を連発する」(男28%、女20%)。アホっぽい発言は、男性に嫌われるみたい。
逆に、「下着が透けて見える」(男12%、女46%)は、女性には大不評だけれど、男性はむしろ嬉しいぐらい?
結局、男性にとっては、知的で女性らしい人が「内面オシャレ」のようです。……いやいや、男に振り回されないことこそ、本当の「内面オシャレ」ですよね!
【調査概要】
全国在住の20~30代の男女各100人(有職者)に、インターネットでアンケート(調査日:8月30~31日)
<TEXT/佐藤来未(Office Ti+)>