お母さんからの珍メールに爆笑&ホッコリ! 『おかんメール』傑作選
お母さんという人種は、もともと人の話をあまり聞かず、「あれ」や「これ」ばかりで話の内容がよくわからず、思いこみで話したり、いきなり意味不明の行動にでてみるなどの特性を持っています。
これが使い慣れない携帯からのメールとなると、誤字脱字はもちろん、省略しすぎて意味が微妙なものや、まったく解読不能なものになってしまいます。
最近、まとめサイトやツイッターなどで「お母さんからの面白いメール」をよく見かけますが、そうした面白メールをまとめた本が出版されました。母の日に発売された『おかんメール』。タイトルゆえか、関西方面で話題沸騰中のこの本から、誤字脱字省略編を少しご紹介しましょう。
◆「いま小学校、占拠しているからあんたも来なさい!」
というテロのお誘いメールは、選挙の投票日。投降するよう説得……ではなく投票に行きましょう。
◆「おじいちゃん終わった」
おじいちゃんの“手術”が“無事”に終わったということですが、省略しすぎですね。心配して待っている家族がぎょっとします。
◆「今日はあなたの好きな豚がしょうが焼くので早く帰ってきなさい。帰り道には気をつ33628073」
最後、お母さんの身に何が起こったのか!? そして食べられるのはしょうがだけか!?
◆「めえるしてみたけと°と°うた°ろう かんは°つたけと°なせ°かこうなるなんて°た°……」(以下延々続く)
これはお母さんが初めて打ったメールだそうです。むしろ初めてでこの半濁点を出せるほうが天才じゃないですか?
◆「ちょっと教えて欲しいんやけど、紫外線通信ってどうやるん?」
「赤外線通信」って言いたかったんですよね、気持ちはわかりますよ。
◆(「学校終わったから迎えにきて」という返事に)「ででで」
「ででで」は「外へ出ていて」という意味の方言なのだそう。「口で言われるとわかりますが、メールでこの3文字だけ送られてくると???になります」。
◆「突然いなくなってごめんね。母さん頭を冷やそうと思います。しばらくフランスのロンドンへ渡米します」
お父さんとケンカして出て行ってしまったお母さんからのメール。ウイットに富んでいるのか天然なのか……!?
などなど、大爆笑メールがてんこ盛り。
笑ったあとで「ウチもあるな~」と思いつつ、久し振りにお母さんに連絡してみようという気持ちになります。母の破壊力はすごし、されど愛は深しですね。。。
<TEXT/女子SPA!編集部>

|
『おかんメール』 愛と破壊力に満ちた母からの爆笑メッセージ集 ![]() |