Entertainment

男女の修羅場 “あるあるLINE” が笑える! フォロワー約55万人の「パントビスコ」とは

 いま話題のマルチクリエイター、「パントビスコ」をご存知でしょうか。  SNSでおもしろ可笑しい作品(漫画、イラスト、ポエムetc.)を毎日発表し、Instagramのフォロワーは54.8万人(2020年6月18日時点)に上ります。 パンタビスコ 宅配便の人に気を使う人。 たとえば今年5月22日に投稿された「宅配便の人に気を使う人。」という4コマ漫画は、とても話題になったので見かけた人もいるのでは? “足音が聞こえなくなってから鍵をしめる優しい人”を描いた漫画で、twitterで45.7万いいね!を獲得(6月18日時点)、ネットニュースにもなりました。あの作品を描いたのがパントビスコなんです。 パントビスコ ここだけの話だよ 4冊目となる著書『パントビスコ ここだけの話だよ。』(2020年6月27日発売)は、数ある作品の中でも根強い人気の「LINEシリーズ」を約300点も集めた1冊。底なしの創造力を感じさせるパントビスコって、どんな人なの…?
パンタビスコLINE1

今回は、同書から、男女間の愛憎渦巻くLINEトークを紹介します

Instagramに突如現れた謎のクリエイター、パントビスコとは?

 SNSで毎日作品を発表しているパントビスコ。その投稿は、思わずクスッと笑みがこぼれるくだらないものから、心がほっこり和むゆるキャラもの、乙女心にグサリと刺さる言葉シリーズまで、タイプの異なる幅広いバリエーションを生み出しており、幅広いファン層から支持されています。
パントビスコ

パントビスコ

 作品を発表し始めた当初は、Facebookで親しい友人たちにのみに向けて公開していたそうです。その後Instagramをスタートし、2014年秋頃から徐々にフォロワーが増え始め、今ではその数、約55万人にものぼるほど話題のアカウントとして注目を集めているのです。  人気作品は多岐にわたります。LINEスタンプの売り上げ日本一にも輝いた人気キャラクターの犬の「ぺろち」をはじめ、ゆるいキャラたちが繰り広げる「ヘチタケシリーズ」、シュールで狂気を感じる「カオス絵日記」、超ファンキーなハイパー後期高齢者「二階堂ハツ」などなど……。 パンタビスコLINE2

あるある!わかる!ハマる人続出の「LINEシリーズ」

 今回、その中でも根強い人気を誇る「LINEシリーズ」が書籍『パントビスコ ここだけの話だよ』になりました。 「LINEシリーズ」とは、恋人同士や友人関係、バイト仲間、はたまたおとぎ話の登場人物のほか、パントビスコ作品でおなじみの濃いキャラクターたちが繰り広げる架空のLINEトークを手描きの一コマで表現したもの。 パンタビスコLINE3「いるいる、こんな人!」と共感したり、ツッコミを入れたくなったり、恐怖の返信に恐れ戦いたり……人間関係を浮き彫りにしながら、現代のコミュニケーションのあり方をパントビスコならではの視点で描き出してます。  特に、男女の間で交わされるトークは、気になる相手に既読スルーされたり、送信先の誤爆から浮気が発覚するなど、LINEならではのありがちな事象とリアルな会話が共感を誘います。過去にバズった名作から描き下ろしまで、よくこれだけ思いつくなぁと驚愕します。 パンタビスコLINE4「この本には一切感動はないが、あなたの人間関係に役立つヒントがきっと転がっているはず」とは著者のパントビスコの言葉。他人のLINEトークをこっそりのぞいた気分で、ドキドキしたり、クスリと笑えたり……現代版コミュニケーションの教科書としても楽しめそうです。 パンタビスコLINE5 【パントビスコ 】 マルチクリエイター。4冊の著書を出版し、現在は「パントビスコの不都合研究所」(Numero.jp)をはじめ雑誌やWebで7本の連載を行う他、三越伊勢丹、花王、ソニーなどとの企業コラボやTV出演など、業種や媒体を問わず活躍の場を広げている。Instagram:@pantovisco <文/女子SPA!編集部>
女子SPA!編集部
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。X:@joshispa、Instagram:@joshispa
Cxense Recommend widget
パントビスコ ここだけの話だよ。

一度読みだすと止まらない、クセの強い?LINEのやりとり273点を収録。ここでしか読めない描き下ろし漫画もあり!

あなたにおすすめ