1歳なのに長老っぽい猫・もんたが大人気。飼い主は「譲渡会で一目ぼれ」
「猫っぽくない」「ギズモ!?」ポジティブな反応ばかり
Twitterは2020年11月に始めたばかり。なぜアカウントを開設したのでしょうか。 「もともとInstagramにアカウントを持っていて、時々もんたの画像をアップしたところ、友達から“もっともんたの写真をあげてほしい”と言われたので、せっかくなら今までやったことのなかったTwitterでやってみようと思い、開設しました」 アカウント開設からわずか1か月で何度もツイートがバズり、今では朝の情報番組などでも取り上げられるように。 「もんたを初めて見た人は『何この子可愛い!』『猫っぽくない!』『一目惚れした』『ギズモみたい』など、驚きとともにポジティブな反応が多いです」 ずんぐりむっくりとしたフォルムと、堂々とした佇まいで、魅了される人が多いのも納得です。日々忙しく活動する私たちにとって、もんたのスローな動きは最高の癒しになっているのかもしれません。最後に、もんたファンのみなさんにメッセージをお願いします。 「いつもみんなの声で元気をもらいます。これからも末永く見守っていてください。と、もんたが言っています」オンとオフの差よ。#もんたの日常 #猫好きさんと繋がりたい #猫をTLに流しちゃおう pic.twitter.com/30DQwx8d6t
— もんたの日常 (@montanonichijo) 2020年11月22日
Twitterでもんたのイラストをアップする人や「もんたのぬいぐるみを販売してほしい」なんていう声も出てきています。最近では海外からの反応も届くのだとか。「かわいい」「渋い」などいろんな要素が詰まっているもんたを、これからも温かく見守っていきましょう。 <取材・文/林加奈>あくびする時に一瞬見せるこの顔がとてつもなく好き。#もんたの日常 #猫好きさんと繋がりたい #猫をTLに流しちゃおう pic.twitter.com/5NsVGJmFIx
— もんたの日常 (@montanonichijo) 2020年12月11日
1
2