Lifestyle

浜崎あゆみも…未婚のシングルマザーが15年間で3倍になったわけ

 こんにちは、恋愛ジャーナリストのおおしまりえです。 選択的シングルマザー 結婚をせず、子を一人で育てていく女性達を「選択的シングルマザー」と呼びます。前回前々回記事では、選択的シングルマザーとして生きる女性たちに、その経緯や現在の生活について聞きました。  選択的シングルマザーとは、自分で計画・選択して未婚の母になる人たちのこと。  今回はご自身も選択的シングルマザーであり、同時に女性の支援事業やコメンテーターとしての活動もおこなう株式会社アタラシイヒ代表やまざきひとみさんに、ご自身のこと、そして選択的シングルマザーが増える社会背景について聞きました。

なぜ選択的シングルマザーが増えているのか?

 国勢調査によると、未婚のシングルマザーは、2000年(約6.3万人)から2015年(約17.7万人)と、15年で約3倍に増えました。これだけでは、やむをえず未婚の母になったのか、自ら選んだのかはわかりません。  ですが、少し前には元アイドルの最上もがや、歌手の浜崎あゆみが選択的シングルマザー宣言をするなど、実感としては「選択的」な人が増えている印象があります。生き方にも多様性が見られるようになりましたが、とはいえ選択的シングルマザーはマイノリティであり、賛否両論集まることも多いです。 「選択的シングルマザーになる理由の1つは、少子高齢化の流れが根底にあると思います。少子高齢化により女性の労働力が上がった結果、女性の自立が進みました。それにより、結婚意識にも様々な変化が起き、シングルマザーという選択を取る方がいるのだと思います」(やまざきさん。以下同)
やまざきひとみさん

やまざきひとみさん

 やまざきさんは、「少子高齢化→女性が働く→経済的に自立した女性の増加→結婚への柔軟な選択→未婚率上昇→選択的シングルマザーに」という仕組みがあると説明します。  結婚するしないに関わらず、今は女性も男性と変わらず働き稼いでいる人が多く存在します。女性の自立や、結婚・出産について選択が広がるのは納得です。

国の標準世帯は今や5%未満に

「ちなみに、国の統計などで使われる『標準世帯』(夫が働き、妻は専業主婦、子は2人の4人世帯)というモデルは、現在日本の総世帯数の5%にも満たない状況です。女性も働いて経済的に自立した結果、『結婚しなくても良いんじゃないかな』と考える人が増えるのは当然の流れではないかと思います。こうなった時に、『結婚しなくても良いけれど子は持ちたい』と考える人が増えてもおかしくはないのです」  だから今後も選択的シングルマザーが減る要素はないと、やまざきさんは言い切ります。一体どうなる令和の女性! どうなる今後の家族のカタチ!
次のページ 
選択的シングルマザーはタフじゃないと無理!?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ