無印良品の半額以下!キャンドゥ「ネイルオイル」は“買い”?比べてみた
手指の乾燥が気になるこの季節。ハンドクリームを小まめに塗っていても気付くとささくれができていたり、爪周辺の皮膚が固く白くなってしまったりと、意外と爪まわりのトラブルって多いんですよね。
そんなトラブルを防いでくれるのが“ネイルオイル”。今、100円ショップの「Can☆Do(キャンドゥ)」でGETできるネイルオイルが「使いやすくてデザインも可愛い!」と話題になっています。
こちらがその「SHIZUKU nail oil」。“ほぼ100均ネイル”で有名な「しずくネイル」とキャンドゥのコラボ商品として登場した330円(税込)アイテムです。ミネラルオイル・アーモンド油・ホホバ種子エキスを配合したペンタイプのネイルオイルで、ほのかなリリィの香りが特徴です。
使い方は、ペンの持ち手部分をカチカチと回すと筆部分にオイルが染みてくるので、それを乾燥の気になる部分に直接塗って指でなじませるだけ。フタにハケがついているマニキュアタイプのネイルオイルと比べるとかなり手軽で持ち運びにも便利。乾燥が気になった時にいつでもどこでも使用することができます。
ペンタイプのネイルオイルで人気なのが無印良品の「ネイルケアオイル」750円(税込)。
あまりの人気っぷりに一時期は品切れ店舗が続出していましたが、今ではどこの店舗にも在庫があるようです。こちらはオリーブ果実油やヒマワリ種子油、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、アンズ核油など、植物性オイルがキャンドゥのものと比べると種類豊富に配合されています。
並べてみると、キャンドゥの方が本体がスリムで少し長め。内容量はキャンドゥが2ml、無印が3.2gとなっています。

100円ショップ「Can☆Do(キャンドゥ)」
持ち運びにも便利な、キャンドゥのペン型ネイルオイル

無印良品の人気ネイルオイルと比較!
1
2