Beauty

カロリー制限で逆に太る落とし穴「カロリー計算をやめて、やせた理由」

「食べて痩せるダイエット専門家」の松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、ダイエット法を発信しています。

カロリー制限しまくって痩せなくなった私の失敗

みなさん、一度は「カロリー制限ダイエット」をしたことがあるのではないでしょうか?
松田リエ

現在の松田リエさん

もちろん、摂取カロリーより消費カロリーが多いと体内の脂肪がエネルギー源として使われるので、痩せることは理論上当たり前ですよね。でも、正しい方法でカロリー制限をしないと、痩せないどころかリバウンドしてしまい、かえって痩せにくくなることさえあるんです。 数年前まで「趣味はダイエット、特技はリバウンド」だった私は、もちろんカロリー制限ダイエットも経験済みです。もともと料理はしないのに、『食品80キロカロリーガイドブック』なんて本も買って、食べるもの一つずつのカロリーを調べたり。コンビニでご飯を買うときも、カロリー表示だけを見て、計算して1食400kcal以下にしよう!!!なんて頑張ったこともありました。 私の場合、最初は順調に体重が減っていましたが、数か月後にはどんなにカロリー制限しても痩せなくなってしまったんです。最後には計算も面倒になって、カロリーが分かっている置き換え食を3食摂ることにしました。それでも体重は減らなくなっていたんです…。 みなさんはいかがでしょうか?カロリー制限に疲れて、諦めてしまい、ドカ食い…という、過去の私のようになっていませんか?そういう方は、ぜひ最後まで読んでいただき、リバウンドしない食生活を手に入れてくださいね。

失敗する理由1)栄養不足で、いつも空腹

体の中で主にエネルギー源となるものは、三大栄養素の①たんぱく質、②脂質、③炭水化物で、カロリーを多く含んでいます。それぞれ、体内で1gあたり①たんぱく質4kcal、②脂質9kcal、③炭水化物4kcalのエネルギーになるんですね。 それに比べて野菜やきのこなどには、これらの三大栄養素はほとんど含まれていないので、カロリーが低くなるんです。 カロリー制限ダイエットをしていると、カロリーの数字だけ見て、栄養を見ないことが多いと思います。高カロリーのたんぱく質、脂質、炭水化物を摂る量が少なくなり、野菜やきのこなど低カロリーのものばかり食べてしまう。すると体に必要な栄養が取れず、栄養不足の状態になってしまいます。過去の私が、まさにこれでした。 また、炭水化物だけ、たんぱく質だけなど特定の栄養素に偏った食事でも、他の栄養素が足りなくなります。体が栄養不足だと、脳が「食欲」として私達に訴えかけてくるので、常にお腹が空いて「なにかたべたい…」とストレスを抱えることにもなってしまうんです。
次のページ 
カロリーが低すぎる、食事回数を減らす失敗
1
2
3
4
5
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ