Love

「おっぱいがある人はラクでいいよな!」夫の豹変は“産後うつ”?妻の決断は

夫は「離婚したい、この家にいるのが辛い」

「ずっと夫の様子が普通じゃないと思っていたのに、そんな夫にとどめを刺すようなひどいことをしてしまったと思います」  お互いに頭を冷やしたほうがいいと提案し、翌日からの週末で、子どもを連れて隣県の実家に帰った英子さん。後日、子どもを実家に預けて夫婦で話し合いをしました。その場で夫は、自分の感じていたプレッシャーを初めて口にします。 話し合い「正直、俺一人で育てるなら気楽なのにって本気で思ったんだ。英子が実家に帰った時、このまま離婚しようと思ってお袋に話した。そしたら、『バカ! あんたじゃ24時間ももたないよ! 母親がどれだけ大変か、想像してみなさい!』って怒られたよ。  でも俺、わかんないわ……一人っ子だし……男だし……いや、何言ってるんだか自分でもわかんない。支離滅裂だよな。悪いけど今もまだ、英子とやっていける自信が全然ない。この家にいるのが辛いんだよ。  退院する日に英子が言ってたでしょ? 『これから私たちだけでこの子の命を預かるなんて、責任重大すぎて緊張しちゃうね』って。『命を預かる』って言葉が、俺にはプレッシャーになったんだ」  どんな理由があったにせよ、傍から見たら夫さんの行為は立派なモラハラ。物を投げるなんてもはやDVです。お子さんへの影響を考えて、別居や離婚という選択肢だってあったはず。ですが彼女の行動は違いました。

夫の回復を待とうと決意した

 英子さんは、「まずは体調をなんとかしよう」と夫を説得。少なくとも子どもが1歳になるまでは、何を言われようと別れずに夫の回復を待つと決断しました。その後、夫は抑うつ状態と軽いアルコール依存の相談で心療内科に通い始め、現在は夫婦カウンセリングも受けているそうです。 「私が子育てでいっぱいいっぱいになっている間、夫は夫でひとり、辛さを抱え込んでしまっていました。そのとき『対応を間違えて』しまった私のことを、夫は今も信頼できない気持ちがあるそうです。時間をかけて、関係を回復していくしかありませんね。  幸い子どもはすくすく育ってくれていますし、私は子育てを楽しめています。子どもが言葉を理解し始めるころまでにはなんとか、このギクシャクした状態を脱出できているといいんですが……」  治療を始めて夫の暴言や乱暴な態度はなくなったものの、以前のような明るさを取り戻せていないのが気がかりだそう。二人は果たして、夫婦関係を再構築できるのでしょうか。 (*1)Kenji Takehara, Maiko Suto & Tsuguhiko Kato/Parental psychological distress in the postnatal period in Japan: apopulation based analysis of a national cross sectional survey.Scientific Reports 2020 10(1). (*2)Dietmar Winkler,Edda Pjrek,Siegfried Kasper/Anger attacks in depression–evidence for a male depressive syndrome Dietmar Winkler et al. Psychother Psychosom. 2005. 【他の回を読む】⇒「出産&子育ての悲喜こもごも」の一覧はこちらへ 【他のエピソードを読む】⇒「実録!私の人生、泣き笑い」の一覧へ <取材・文/女子SPA!編集部・黒塩 イラスト/ただりえこ>
女子SPA!編集部・黒塩
旅行と漫画が好きな一児の母。女性誌出身だがキラキラ要素は皆無。30代終盤。女子SPA!編集スタッフ紹介はこちら
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ