私が「コンビニコーヒー用タンブラー」を手放せないわけ。保冷だけじゃない魅力
夏もそろそろ終わりですが、残暑の日々も冷え冷えのアイスコーヒーが美味しいですよね。今ではどこのコンビニでも本格的な味わいのアイスコーヒーやアイスラテといったカフェドリンクを購入することができるため、筆者もかなりの頻度で飲んでいます。
コンビニコーヒーは手軽に飲める一方、紙カップのためアイスでもホットでもあっという間にぬるくなってしまいがちですよね。
そこでずっと気になっていたコンビニコーヒー用のタンブラーを取り入れてみたら、あまりの快適さに手放せないアイテムとなっています。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
数あるコンビニコーヒータンブラーの中で筆者が選んだのは、ニトリの「3way 真空断熱ステンレスタンブラー」999円(税込)。
コンビニコーヒーのタンブラーとしてだけでなく、直飲み&ふたを付けて飲むことも可能で3パターンの使い方ができる優れもの。カラーは2022年8月現在、ホワイトとブラックの2色。
真空断熱二重構造になっていて外部からの熱が内部に伝わりにくく、温かい飲み物も冷たい飲み物も飲み頃の温度を長時間保ってくれます(保温効力は46度以上が6時間持続、保冷効力は10度以下が6時間持続)。
カバーをスライドして飲み口部分を開けることができるふたユニット付き。ですが筆者はカップホルダーとして使うために購入したので、ふたは全く使っていません。
このアイテムはやはり、コンビニのコーヒー類をカップごとすっぽりとタンブラーに入れられるのが最大の魅力。タンブラー自体の容量は470mL。筆者の場合コーヒーはセブンイレブンで買うことがほとんどなのですが、Lサイズのアイスコーヒー・ラテの容器がぴったりと収まる大きさです。

ニトリの999円タンブラーは保温・保冷効果が◎
コンビニコーヒーがカップごとすっぽり入る


1
2