グチャグチャの薬箱が劇的にすっきり!キャンドゥの“薬ケース”を表彰したい
便利で実用的なアイテムが揃う100円ショップ「キャンドゥ」。リーズナブルなので気になるアイテムを見つけるとつい衝動買いしてしまいがちなのですが、先日ふらっと立ち寄った時に何気なく買ったアイテムが思っていた以上に便利で感動しました。
今回はキャンドゥで見つけた「地味に見えてとても便利」なアイテムを3つご紹介します。※価格はすべて110円(税込)です
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
我が家の薬収納ボックスには、病院の紙袋に入った複数の薬や市販薬の紙箱(しかも大抵潰れている)がごちゃごちゃと入っていて、使いたい薬を見つけるのがいつも大変。不便に感じながらも急を要するものではないし…と、そのまま見て見ぬふりをしていました。
そんな中たまたまキャンドゥで“薬の仕分けに便利!”の謳い文句が目に留まり、「常備薬ケース」と「防湿ピルケース」の2アイテムを試しに買ってみることに。
パッキンがついていて防湿機能のあるピルケースは仕分けに便利な仕切り付き。取り外すことができるので2部屋~最大6部屋へとアレンジすることが可能です。けっこうしっかりとした作りで100円ショップの仕切り収納にありがちな「仕切りがゆるくてすぐに取れてしまう現象」の心配がないのが嬉しいところ。
常備薬ケースの方は薬のシートを丸ごと収納することができます。どちらもケースが不透明なので中が見えず見た目がすっきりするところがお気に入り。ケースを複数買って種類ごとに分けて収納し、ラベリングしておくのも良さそう。我が家ではピルケースの方には残りが少なくなってきた薬や、使用頻度の高い錠剤を入れています。
さまざまな薬の箱でぐちゃぐちゃしていた収納ボックスの中が、劇的にすっきりしたことが何より嬉しい!
お次はこちら、キッチンや洗面所で使うことができるクリップです。
収納扉に引っ掛けて使うタイプのクリップで、2cm~2.3cmの扉の厚みに対応しています。特に確認せず買ってしまったのですが、我が家のキッチン収納の厚みにもぴったりでした。
調理中に出たゴミを入れるのに、今まではビニール袋を収納の角に引っ掛けて固定していたのですが、引き出しを開けると落下してしまったり、そうでなくても気付くと取れて床に袋が落ちてしまったりしていてそれがストレスでした。
でもこのクリップのおかげで、しっかり袋を挟んで固定する事ができて大助かり。
もちろん袋以外にタオルなどをかけることもできます。
【関連記事】⇒ダイソーの“300円ゴミ箱”が優秀と話題!料理中のイライラも激減
【関連記事】⇒あきらめてたお風呂のカビが笑っちゃうほど落ちる!カインズの“ジェル剤”は救世主
薬箱が劇的にすっきり「常備薬ケース」「防湿ピルケース」


キッチンでのイライラをサクッと解決「キッチンクリップ」



1
2