Love

マッチングアプリの女性「残念な写真」図鑑。上から自撮りは“昭和の証拠”/2022人気記事BEST5

キメ顔よりも、リラックスした雰囲気で

ここまでNG事例を紹介してきましたが、ではどういう写真がマッチングアプリでは「いい写真」なのでしょうか。 「キメ顔すぎるより、自然体な感じがマッチングアプリでは好まれます。でも自然体といっても自宅でありのままを写すということではなく、リラックスした表情や雰囲気ということです」(宮崎さん) マッチングアプリではよく、カフェで撮影しているような飲食中の写真を使う方も多いです。
マッチングアプリダメ写真

左は素人の知人にスマホで撮ってもらった写真、右は宮崎さん撮影の写真

素人の知人にスマホで撮ってもらった筆者の写真と、宮崎さんにちゃんとしたカメラで撮ってもらった写真を見比べてみました。プロの撮影した写真には思わず「うわ~、包容力ありそう」と思ってしまいました。並べると、全然違うのが分かります。ドリンクを握りしめて知人に向かってキメ顔をする私は、なんだかアホっぽいのです。

自然体の写真におすすめのポーズと場所

宮崎さんによると目線を外したり、指先に動きがある写真もマッチングアプリでは自然体で好まれやすいそうです。
マッチングアプリダメ写真

目線を外した写真や、指先に動きがある写真は好まれやすい

撮影場所についても聞いてみました。 「屋外で撮影するのは自然体な感じが出やすいです。スタジオや室内撮影だと背景が限られてくるので、どうしても写真が似てきます。 公園などで撮影すると背景に緑があり自然体になりやすいのですが、例えばスーツを着た男性を公園で撮ると、サボっているサラリーマン風に見えてしまうこともあります。それならオフィス街を背景にした方が自然体になります。どこで撮るかは、服装に合わせて決めるようにしています」(宮崎さん) 【関連記事】⇒婚活写真が“幼いおばさん”だった37歳女性。婚活ノウハウを信じたのに 【関連記事】⇒昔の“エビちゃんOL”服で婚活する37歳。「変わらない」ことの危うさ
次のページ 
「会ったら別人」にならない加工とは
1
2
3
4
Cxense Recommend widget


あなたにおすすめ