
やさしかった男性がクズ男に豹変。悲しみに暮れるA子さんに、筆者は次のようなことを説明していきました。
まず、「やさしい風の言動」と「本当のやさしさ」は別もので、B男さんの場合は前者である可能性が非常に高いということ。
紳士的にやさしく接してくれている男性は、女性のためにそのような言動をしていると思うものでしょう。しかし相手がクズ男の場合、その認識を180°変える必要があります。
クズ男は、“自分の利益のために相手にやさしい風の言動をする”ことが往々にしてあるのです。
少々複雑ですが、クズ男視点に立って考えてみると、わかりやすくなるはず。
好きな女性ができたら、クズ男のなかで「その好きな女を連れ歩いてイチャイチャしたい」という欲望が沸き上がります。
けれど、クズの本性を丸出しで接すると悪印象を抱かれてしまうので、その願望が叶いません。目的を達成するためには、相手の女性に好印象を抱いてもらう必要があるわけです。
余談ですが、この一連の思考の流れをクズ男は無自覚かつ無意識でやっている場合が意外と多いもの。
クズ男自身も相手の女性のためにやさしくしていると思い込んでいるけれど、本質的には自分の利益のためにやっているだけで、その不都合な真実に気づいていないというわけです。
ここまで説明すれば、おわかりになったのではないでしょうか。
要するに、クズ男の行動原理は常に自分の利益。我欲を満たすためには、相手(女性)からよく思われないといけないため、やさしい風の言動を発動しているだけなのです。
実際、A子さんはB男さんのやさしい風の言動に騙されて好きになってしまい、知らぬ間にクズ男の欲望を満たしてしまっていたわけです。