Entertainment
News

衝撃!2億円のポケモンカードが発売、店長は「とうとう来たかと震えた」

 2023年1月下旬。秋葉原にあるポケモンカードゲーム専門店「晴れる屋2」が2億円のポケモンカードを発売して話題となりました。
2億円のポケモンカード「ポケモンイラストレーター」

「晴れる屋2」で販売中の2億円のポケモンカード「ポケモンイラストレーター」

 ポケモンカードの人気を耳にすることはあるものの「カードに2億円!!??」という驚きは隠せず、「カードに!?」「なぜ!?」「2億円払う人がいるの!?」と謎がとまりません。  そこで今回、「晴れる屋2」の店長・渡辺翔さんに取材。2億円という価格がついたポケモンカードや、価格の高騰が続くポケモンカード市場についてお話を聞いてみました。

世界に39枚しかない超レアなポケモンカード

――2億円という価格がついたポケモンカードは、どのようなカードなのでしょうか?
世界に39枚しかない超レアなポケモンカード

正面からの写真

渡辺翔さん(以下、渡辺)「今回高額がついたのは、ポケモンカードの『ポケモンイラストレーター』という種類のカードです。このカードは世界に39枚しかない中の1枚で、ポケカ※コレクターの中でもトップクラスに有名なカードです」 ※ポケカ:ポケモンカードの略 ――世界に39枚しかないんですか!? 渡辺「はい。『ポケモンイラストレーター』は、1997年から1998年に『月刊コロコロコミック』誌上にて開催された、イラストコンテストの最優秀賞・優秀賞受賞者にのみ配布されたカードです。ポケカで高額になるものは、コンテストや大会で優勝した人に配られたものなど、一般に出回っていないカードなんです」
「晴れる屋2」の店長・渡辺翔さん

「晴れる屋2」の店長・渡辺翔さん

――限られた人のみ持っているカードだったんですね。 渡辺「このカードにはピカチュウが描かれているのですが、ピカチュウのデザインを考案したイラストレーター、にしだあつこさんが描いたピカチュウということもあり、カードそのものの価値も高くレアな存在になっています」

カードは保存状態も大事、最高額は7億円

――レアということで、2億円という価格になったのでしょうか? 渡辺「ポケカはカードの保存状態によっても価格が大きく変動します。当然きれいに保存されたカードのほうがボロボロのカードよりも価格が高くなります。とはいえ保存状態のきれいさは個人の主観なので、アメリカに本社がある『PSA』という第三者の鑑定会社に送って評価をしてもらうんです。PSAは10段階で評価をしてくれるのですが、今回の『ポケモンイラストレータ』は10点満点中8.5という高評価がついたことも、2億円という価格につながっています
カードは保存状態も大事、最高額は7億円

PSAは世界最大の第三者トレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービス会社。
(画像:PSA公式サイトより)

――そのような鑑定会社があることを初めて知りました。 渡辺「ちなみにアメリカのローガン・ポールさんという方は、ピカチュウの『ポケモンイラストレーター』を約7億円で購入して、最も高価なポケモンカードとしてギネス世界記録にのっています。カードはPSA鑑定で最高グレードの10と評価されています」 ――7億円!!?? すごい世界ですね。 渡辺「ローガン・ポールさんの7億円も今回の2億円も、実際に取引される価格だからこそ、この金額がついています。カードの価値はカード単品としての価値というより、『このカードがとても貴重で、高値で取引されるということを世界中の人が知っている』というところにあります。そういう意味では宝石やブランド品と似ているのかもしれません」
ポケモンスナップの入賞商品

高額で取引されているポケモンカードは他にも色々ある
(画像:「晴れる屋2公式」You Tubeより)

――たしかに、宝石やブランド品に例えるとわかりやすいですね。 渡辺「ブランド品の服も『ただの布じゃん?』というわけではなくて、そこに価値があると多くの人が認めて尊敬しているからこその金額ですよね。そのブランドの価値を知っている人が世界中にいて、貨幣に変換できることが大事なんです」
次のページ 
カードが持ち込まれた時は震えた
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ