Beauty
Lifestyle

運動なしで13kgやせた56歳が食べていた「やせ飯」って?食べ応えしっかりで便秘も解消

「この年だとやせにくくて」「どうせリバウンドするし」とダイエットをあきらめていた40~50代女性がつぎつぎと10kgやせしている、話題のレシピがあります。 考案者でダイエットカウンセラーのおにゃさんによると、運動なしでも大人女性がやせられる秘密は「炭水化物」と「タンパク質」の「たんタン」を毎日食べることと、食物繊維をしっかりとること。 こんなに食べてもやせられるの?と初めは疑心暗鬼の女性が、続々やせていく「たんタンダイエット」実体験ルポをご紹介します! (本記事は『炭水化物とタンパク質で50代が続々10kg以上やせ! たんタンダイエット』(おにゃ著)より抜粋・構成しています)
ヒツジグモさん

13kgやせしたヒツジグモさん(56歳)

おにゃレシピはおいしいから続いた!便秘も解消(56歳・ヒツジグモさん)

56歳のヒツジグモさんは、83kg⇒70kgと、わずか4か月で-13kgのダイエットに成功! 昔スポーツをやっていたせいか、食事は「質より量」重視で、50代になっても食欲旺盛なままだったとか。 「おにゃさんのレシピに出合い、3食とってもよいことと、食事の“質”を上げていくのが大事と知り、食いしん坊の私は、がぜんやる気に(笑)」(ヒツジグモさん)。

4か月で13kgやせした56歳が食べていたものは?

まず取り組んだのは食物繊維をとること。具体的には「副菜を充実させること」でした。
枝豆と大豆のガーリックペッパー

枝豆と大豆のガーリックペッパー

「それまで野菜をとる習慣がなかったので、食物繊維を十分とれるよう、野菜や豆の副菜を多種類つくりました。お気に入りは『枝豆と大豆のガーリックペッパー』『ナスのマリネ』『ずるいやせ飯(大豆、オクラ、ワカメ、ナメコのあえ物)』です。もちろんタンパク質もきちんととっていましたよ」
ナスのマリネ

ナスのマリネ

副菜は、どれも食べ応えがしっかりある味つけで、おいしいから毎日楽しく続いたそう。副菜をたっぷりとっているうちに、まず便秘がよくなり、その後体重がするすると落ちたというヒツジグモさん。 「気づいたら脚のむくみも軽くなっていて、よく眠れるようになったのもうれしいですね」
ずるいやせ飯

ずるいやせ飯(大豆、オクラ、ワカメ、ナメコのあえ物)

次のページ 
14kgやせした「ずるいやせ飯」レシピ
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ