Gourmet

インドカレー屋さんの“あのドレッシング”が発売!開発者のこだわりがスゴい

 インドカレー屋のサラダにかかっている“オレンジ色のドレッシング”を知っていますか?  美味しいけれど、何味ともいえない、どこにも売っていないあの謎のドレッシング、実は製品化されているんです。
「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」(理研ビタミン株式会社)

「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」(理研ビタミン株式会社)

 先行発売の業務用タイプや、一部店舗での先行発売がSNSなどで話題となっていましたが、ついに家庭用サイズの販売が2023年8月1日(火)に全国でスタートしました。 「なかなか手に入らない」と幻のドレッシングとして話題になったという「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」のお味をレビュー。後半では、理研ビタミン株式会社の開発担当者にも話を聞きました。

香りからして再現度が高い!

「インドカレー屋さんの謎ドレッシング」(理研ビタミン株式会社) 野菜(人参、玉ねぎ)がたっぷり入った野菜の甘みを生かしたドレッシングで、家庭用サイズ(190ml)は希望小売価格356円(税込)で全国で販売中。  かけるだけでシンプルなグリーンサラダが、あのカレー屋さんのサラダに早変わり。ドレッシング以外にもさまざまな用途があるようです。
パッケージ裏面

パッケージ裏面

 ドレッシングは鮮やかなオレンジ色で、トロリと濃厚な舌触りと野菜のシャキッと感が特徴的です。  蓋を開けた瞬間にあのインドカレー屋さんにある“あのドレッシングの香り”がフワッと香ってきました。  カレー屋さんであのドレッシングを口にしたことがある人なら、その再現度の高さに感動すること間違いなし!「そうそう、これこれ!」と口にしてしまうほどの再現度の高さに驚きました。

野菜の旨味がたっぷり

とろっとしている 野菜の旨味がつまっているので、いろいろな料理に活用できそうです。  まずはシンプルに、サラダにかけて食べてみました。野菜がたっぷりのドレッシングなので、どんな野菜とも相性抜群。後味が甘めのドレッシングなのでカレーとの相性も良いですね。 サラダにかけた
次のページ 
鶏肉を漬け込んだらタンドリーチキン風に
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ