運動なしで18kgやせた57歳。炭水化物なのに食べて痩せた“ご飯”とは/2023人気記事top5
2023年1~11月、女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとにtop5まで紹介します。こちらは「ビューティ」ジャンルの人気記事です。(初公開日は6月14日 記事は取材時の状況です)
=================
「この年だとやせにくくて」「どうせリバウンドするし」とダイエットをあきらめていた40~50代女性がつぎつぎと10kgやせしている、話題のレシピがあります。考案者でダイエットカウンセラーのおにゃさんによると、運動なしで大人女性がやせられる秘密は「炭水化物」と「タンパク質」の「たんタン」を毎日食べること。
炭水化物を毎日とるなんて、むしろ太るんじゃない?と初めは疑心暗鬼の女性が、続々やせていく「たんタンダイエット」実体験ルポをご紹介します!
(本記事は『炭水化物とタンパク質で50代が続々10kg以上やせ! たんタンダイエット』(おにゃ著)より抜粋・構成しています)
57歳のフーサンさんは、72kg⇒54kgと、7か月で-18kgの大量やせ!しかも太もも64cm→54cm、ヒップ108cm→94cmと、運動なしで下半身やせにも成功しています。
「便秘解消のために始めたもち麦ご飯の威力がとにかくスゴかった!
料理は苦手なのですが、もち麦ご飯以外にも、おにゃさんのダイエットレシピは簡単につくれるものばかりで、好みの味だったので続けやすかったです。家族にも好評なので、やせた今も家族みんなで食べ続けています」(フーサンさん)。
60代を目前に控え、健康になれたのもうれしいポイント。
「やせたことで膝の痛みがなくなり、落とした物もラクに拾えるように。さらには健康診断で、内臓脂肪、皮下脂肪、コレステロールすべて大丈夫です、と言われたんです!」
便秘解消のために始めた「もち麦ご飯」が効果てきめんだったそう。おにゃさん考案の「便秘解消もち麦ご飯」は、もち麦にヒジキ、キノコを混ぜて炊いたもので、食物繊維がとにかく豊富。
これを朝と昼によくかんで食べていたところ、便秘が改善し、大量やせにつながりました。なお、このご飯は白米の代わりに食べるものなので味をつけないのがポイント。
もち麦ご飯で便秘が解消!腸活効果で下半身やせ(57歳・フーサンさん)
18kg減のフーサンさんが食べていたご飯はコレ
1
2
この特集の前回記事