
写真はイメージ(以下同じ)
ダイエットのルールとして筆頭に上がるのが、食事の制限。制限がかかるとたちまちストレスになり、リバウンドの一途に。この末路を経験済みの、なぎまゆさんは、食事の我慢をやめました。
注目したのは、摂取カロリーよりも摂取栄養素。「必要な栄養素が足りてないと空腹を感じやすくなる」とのデータを参考に、「栄養バランスの取れた食事内容に変える」「我慢せずとも体重が減る食事量を模索する」ふたつの目標をたてたのです。
ダイエットで一番大切なのは、ダイエット生活を習慣化し、日常にすること。「料理は量も味も手間もお金も無理をしたくない」とは、なぎまゆさんだけではなく誰もが譲れない条件ですよね。なぎまゆさんはダイエットアプリを利用し、栄養バランスや食事メニューを管理しました。
最初の1ヶ月でマイナス3kg。摂取カロリーは1800kcal~2000kcalですから、我慢した印象はまったくありませんよね。
40代以降のダイエットで注意したいのが、筋肉量の減少。痩せた代わりに虚弱や冷え症になったのでは本末転倒です。やはり運動は必須! でも時間がない、場所がない、運動が苦手など、人には様々な事情があります。加えてなぎまゆさんには持病もあり、「お手軽で効果的で股関節に負担がかからない運動」を探しました。
結果、小型のフィットネスバイクを購入。隙間時間に10分から15分「娯楽や休憩のついでの運動」という感覚で継続できたのです。自重トレーニングは自分のライフスタイルに合うものを吟味する、これが成功への近道。こうしてなぎまゆさんは、ダイエット4ヶ月目にしてマイナス8.5kgを達成したのです。