今年のスタバ「母の日グッズ」のデザインにSNSではさまざまな声。昨年と比べてみると
今年は、ゾウの親子。
食文化研究家のスギアカツキです。『食は人生を幸せにする』をモットーに、食トレンド、スーパーマーケットやスタバ、ダイエットフード、食育などの情報を“食の専門家”として日々発信しています。
母の日が近づいてまいりました。今年は5月12日。スターバックスでは「お母さんにとって一番のプレゼントは、あなたの楽しそうな姿かも。」というコンセプトで、4月17日から5種類の限定グッズが登場しています。
そこで話題になったのが、デザイン。メインに描かれているのは「ゾウの親子」で、いつもと雰囲気が違って驚いている人も少なくないでしょう。SNSではさまざまな声が集まっていますが、果たして人気となるのでしょうか……?
そこで今回は、いつもとは違うテイスト!? 今年のスタバ母の日グッズのデザインの魅力や意外な反応を探ってみたいと思います。
●カラーチェンジング耐熱グラスマグエレファントカーネーション355ml 2600円
●マグエレファントカーネーション355ml 2400円
●バルーンメッセージギフトエレファントカーネーション 1230円
実際にグッズを見ていきましょう。
デザインの主役は、仲良し親子のゾウさん。ママはパープル、子どもはイエローのパステルカラーで描かれています。
このゾウ親子を盛り上げるような存在としてカーネーションが散りばめられ、ピンク系のみならずパープルやグリーンの優しい色合いが使われています。全体的には、ビビッドカラーが好まれない最近のトレンドをしっかりおさえたトーンにまとまっています。
このいつもとはちょっと違う色味や雰囲気にSNS上では、「タイっぽくてかわいい」「息子が好きそう」「焼き芋と紫芋みたい」など、さまざまな声があがっています。そうです実は、がっかりコメントが非常に少ない状況になっているのです。
確かにこのテイストであれば、男性も選びやすいはず。またここ最近のスタバグッズの人気動向を見ていても、個性的なアート感よりも優しいナチュラル系デザインが人気ですから、広く好まれる可能性が高いといっても過言ではありません。
ではいったいどのグッズがもっとも人気になるのでしょう? 今回は一択。
おそらく耐熱グラスタイプの「カラーチェンジング耐熱グラスマグエレファントカーネーション355ml」(2600円)がもっともはやく完売になると予想しています。
スタバグッズにおいて、最近のヒット条件はズバリ、耐熱グラスかグリッターボトル。今回はボトルやタンブラーのアイテムがなくマグカップのみですから、耐熱グラスに人気が集中するに違いありません。
この耐熱グラスマグ、ホットドリンクを注ぐとカーネーションの色が変わるしかけが施されていて、パープルからピンクに変わるカーネーションを見るだけで、お母さんの喜ぶ表情が想像できませんか?
デザインはゾウの親子とカーネーション

(左から)カラーチェンジング耐熱グラスマグエレファントカーネーション355ml 2600円、マグエレファントカーネーション355ml 2400円、バルーンメッセージギフトエレファントカーネーション 1230円