Beauty

夏のメイク崩れを救う「ダイソーの“200円アイテム”」。40代の私が一押ししたいワケ

猛暑のおかげで、少しでも外出すると、肌のベタつき・テカリ・メイク崩れが気になる! そんな時はパウダーでサッと押さえると、テカリやメイク崩れを防いでくれます。持ち歩くには面倒だけれど、やはりパウダーは夏のメイクの必須アイテムミラー付きvsミラー無しのパウダーケースただ問題は、パウダーといえばやたらパッケージが大きいものが多く……いつも使っているものが携帯できず困っていました。 携帯用のパウダーも高いしな~と思っていた時に、ピッタリなアイテムをダイソーで発見! 「ミラー付きのコンパクトケース」と、ミラーが付いていない「パウダーケース」の2種あったので両方購入して、使い勝手や携帯性を使い比べてみました。※以下、価格はすべて税込み

ミラー・パフ付きで手のひらに収まる220円ケース

「ラー付パウダーケース パフ1Pセット」は、手のひらに収まるサイズ感。蓋部分がマットな黒になっていてシックな雰囲気です。
ミラー付きパウダーケース

ミラー付パウダーケース パフ1Pセット(220円)

パフ付き、ミラー付きで、粉が出ることころはメッシュタイプなのでムラになりにくいなど、200円とは思えないほど機能満載。メッシュ部分を外すと、パウダーを入れることができます。 蓋部分がマットな黒になっていてシック付属のパフは、若干厚みに難あり。ただし税込220円なので妥協できる範囲です。

110円パウダーケース+別売りのパフ110円

もう一方の「パウダーケース」にはパフが付いていないので、お店で隣に陳列されていたパフ2個セットも一緒に購入。パフ2個付きは税込110円なので、合計220円でミラー付きと同じ価格に。 ミラー付きよりもひと回りほど小さいサイズは前出のミラー付きよりもひと回りほど小さい感じがしますが、同じく手のひらに収まります。蓋部分は白のほか、黒もあり。 中蓋には別売りのパフをセットできるスペースがあり、一般的なパウダーケースでよくみるポツポツと穴が空いた形状。使い勝手は良さそう。 穴が空いている部分を外すとパウダーを入れることができ、ミラー付きよりも容量が大きいようです。
次のページ 
ポーチに入れて外出。片方は残念ながら粉漏れ……
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ