芸人「学園祭で手抜き騒動」の真相…地方営業の知られざる高待遇と“実力派”でもスベる特殊事情
SNSの情報を鵜呑みにするのは危険
今回のオズワルドとパンクブーブーへの批判を受け、多くの人がSNSで芸人を批評している。特にパンクブーブーに関しては、X上では批判的なメッセージで溢れている印象だ。 しかし、パンクブーブーは本当に手抜きをしたのだろうか? ちなみに筆者は吉本興業から一銭も貰っていないが、2人のステージにかける思いを知っているだけに「手抜き」ではなく、何かしらうまく噛み合わなかった場面があったのではないかと考える。 芸人との仕事が多かった筆者からすると、「大きなステージだから本気を出す、地方の営業だから手を抜く」という芸人はいなかったと記憶する。 そもそも、前述したように地方営業および文化祭・学園祭のギャラの良さは10年以上変わっていないので、手を抜いて干される危険を冒す芸人は皆無ではないだろうか? もちろん、ステージがつまらなかったと報告するのは見た人の自由だ。ただ、あまり無責任に「手抜きだ、印象が悪かった」とSNSで書き込むのはかなり危険。そして、そういった投稿に脊髄反射的に批判を重ねる行為はさらに危険だということを、理解しないといけない。 <文/ゆるま小林>