秋に大量発生「帽子をかぶると急にダサくなる人」の特徴。服が良くても一気に台無し
みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。秋になるとかぶりたくなる帽子。なくても困らないけど、あったらコーデ全体がグッとオシャレになるのでせっかくなら取り入れたいところです。しかし、手持ちの帽子をかぶったら、オシャレになるどころかダサく見えてしまった……! そんな経験はありませんか? 今回は、帽子をかぶると急にダサくなる人の特徴をご紹介します。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
ダサく見えてしまう大きな原因のひとつは、今では流行っていない時代遅れの帽子をかぶっているケースです。
特に時代遅れな印象になりやすいのは「10年ほど前に流行していた帽子」。私たち大人世代が青春時代によくかぶっていた馴染み深いデザインなので、もっとも注意すべき帽子と言えるでしょう。
その代表例が、中折れハットです。フェルト地でつばはやや小さめの前上がりデザインだとさらに古見え要素が高まります。
現在も中折れハットは販売されていますが、つばが広めで水平、素材は硬く立体的なシルエットであるものがほとんどです。昔はやっていた中折れハットとでは、つばの形、デザインが大きく違うため、前に流行っていたデザインを取り入れないよう気をつけましょう。
ダサ見えケース1:ちょい古な帽子をかぶっている

昔買った中折れハットと、今売ってる中折れハットは結構違う
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。