Lifestyle

「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!

ポイント利息のあとは「ポイント運用」に移行

楽天ポイント 僕はある程度ポイント利息にポイントが貯まったら引き出して、今度はポイント運用に追加しています。今まで楽天ポイントは楽天カードの引き落としに充当していたのですが、1年半くらい前からポイント運用を利用するようになりました。  これまで25,000ポイントをポイント運用に回し、現在は5,000ポイント増え、合計30,000ポイントになりました。ポイント運用はマイナスになる可能性もありますが、長期で見ればプラスになる可能性が高く、僕の場合、現在の運用益は20%に達しています。

期間限定ポイントを無駄にしないコツ

 また、楽天ポイントのキャンペーンなどを利用すると、たまに期間限定ポイントが付与されます。期間限定ポイントはポイント利息やポイント運用に追加することができません。もちろん有効期限が設定されているので、そのまま放っておくと失効してしまいます。  そこで僕は、楽天ペイの支払いで期間限定ポイントを利用しています。楽天ペイはドラッグストアなどで利用できるので、簡単に使ってしまうことができます。  なお、楽天ペイでポイントを利用する場合、支払い元をカードにしておけば利用するポイントの上限を設定することが可能です。そのため、期間限定ポイントのみを利用するということもできます。  楽天ポイントは「1ポイント=1円」で利用できますが、キャンペーンやポイント運用などのサービスを利用すると1ポイントを1円以上の価値で使うこともできるのです。  ポイ活はポイントを貯めて終わりではありません。貯めたポイントを利用してはじめてポイ活が完了します。キャンペーンなどをうまく利用して、よりお得にポイ活を実践してみてください。 <文/井上ポイント>
井上ポイント
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Xアカウント:@InoueJuniti
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ