Lifestyle

“エコバッグが重くて手が痛い問題”が解決!100均グッズで両手がフリーに

形が崩れやすい食材は避けるのがベター

 「ソフトナイロン折りたたみ収納リュック」は横30cm×縦45cm×マチ13cmなので、計算すると約17リットルサイズということになります。  リュック上部のファスナーは全体の1/3くらいまでガバッと開けることができ、量はもちろんのこと形が大きい物も中に入れやすいです。 ダイソー 『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』の折りたたみリュック ただ、形が崩れやすい食材には注意が必要。  生地が薄く、背板や型崩れ防止のパーツが使われていないので、歩行時に背中で揺れると変形する恐れがあります。  とはいえ、それ以外のパック・ペットボトル飲料、箱入りの物、布製品など(尖った物や鋭利な物は入れないように)は比較的安心して詰めることが可能です。 ダイソー 『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』の折りたたみリュック  試しに500mlのペットボトル×6本を入れてみたところ、上にはまだ十分なスペースがありました。

よほど重いものを入れなければ肩も痛くない

ダイソー 『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』の折りたたみリュック そうそう、中身を入れてリュックが膨らむと気になっていたシワも目立ちにくくなります。  カラーはグレーというより墨色寄り(ベージュもラインナップ)。落ち着きのある色味は、価格以上に高く見せてくれます。  実際に背負ってみたところ、平たい肩紐は食い込みにくく、よほど重い物を入れない限りは痛みを感じず、問題なく使えました。 ダイソー 『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』の折りたたみリュック  リュックそのものが軽いので、入れる物によってはかなり軽量です。
次のページ 
たたみ方は?
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ