Lifestyle

「戸建てじゃなくマンションにすればよかった…」34歳主婦が激しく後悔する理由/びっくり体験人気記事

 女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「びっくり体験」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2024年5月6日 記事は取材時の状況) ==========
マンション

写真はイメージです(以下、同じ)

一生の大きな買い物、マイホーム。 しかし購入後、隣人や他のトラブルなどでストレスを感じるというケースも少なくないようです。 本記事では、憧れのエリアでマイホームを購入したものの、予期せぬトラブルに遭遇して、悩まされることになった女性からエピソードを伺いました。

学区が良いと評判のエリアに、マイホームを購入

愛知県に住む成美さん(仮名・34歳/主婦)は、夫(38歳/会社員)、息子(10歳)の3人家族。 成美さん一家は愛知県一宮市の賃貸住宅に住んでいましたが、夫の通勤が楽になること(会社が名古屋市内にあるため)、息子の中学受験なども考慮して、数年前から学区が良い名古屋市内エリアでのマイホーム購入を検討していました。 その後、ママ友などの評判を聞きながら、学区の評判が良い愛知県名古屋市内の土地で、一軒家を購入。本当は土地から購入しようと検討していた成美さんでしたが、購入を予定していた人気エリアは高額だったため、やや土地が狭い建売を購入することにしたそうです。

理想すぎる暮らしに喜ぶも束の間

土地が狭い3階建ての建売であっても、名古屋市の人気エリアは5,000万円以上の物件も多く、物件選びは難航したと、成美さんは語ります。 その後、義実家の両親が少しだけお金を助けてくれたこともあり、計画より少しお高めの3階建てマイホームを購入したそうです。 周囲にはオシャレなカフェも多く、どこかハイソな雰囲気なスーパーも多かったことから、新生活についてワクワクしていたそうです。ただ、いざ新生活がスタートすると、さまざまなトラブルに遭遇したそうです。
次のページ 
予期せぬトラブルが……
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ