便秘解消も!美人のもと、イタリアの煮込み料理「カポナータ」って?
まだまだ野菜不足。
「日本は、ヘルシー野菜ブーム」だなんて、思っていませんか? それは大きな誤解。一人あたりの野菜消費量は年々減るばかり。1日の目標350gをクリアしている年代なんてナシ。実はアメリカよりも野菜を食べていないというのが現実です(※)。
忙しいを理由に面倒がらず、生野菜サラダはほどほどに、もっとしっかり野菜を食べたいところです。そこで今回は、野菜不足を一気に解消できる、イタリアの煮込み料理「カポナータ」の作り方をご紹介。
この料理、フランスのラタトゥイユに似た野菜の煮込み料理なんですが、甘酸っぱいコク旨テイストで、とにかくナスとズッキーニが感動のおいしさ! 栄養的にも二重マルで、美肌づくり・便秘対策・アンチエイジングをサポートする超美容メニューなんです。
調理はシンプルで、おいしく作るコツはたった2つ。
⇒イタリア料理の野菜だし「ソフリット」で夏野菜のおいしさを生かす!
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=567509
イタリアンと言えば、「オリーブオイルにニンニク」と思いがちですが、夏野菜の香りや旨味を最大限引き立たせるためには、ニンニクに頼り過ぎない方がベター。代わりに、セロリ・玉ねぎ・ニンジンをオリーブオイルでじっくり炒めて作る「ソフリット」をベースに使いましょう。
⇒コクと旨味をアップして、本格的な味わいに!
野菜のおいしさを損なわぬよう、味付けは限りなくシンプルにしたいところ。それでいて、プロのようなコクや旨味をプラスするために、イタリアチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」を仕上げにたっぷりふりかけましょう。

1.ニンニクを使わない

2.パルミジャーノチーズで仕上げる

1
2