Entertainment

猫の気持ちがもっとわかる!第1回「ねこ検定」の学び方

 猫も杓子も「猫、猫、猫!」だった2016年。来る2017年には、『ねこ検定』がスタートするというではありませんか(2017年3月26日、主催:ねこ検定実行委員会、試験会場は仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)。  私も検定を受けようと、さっそく『ねこ検定公式ガイドBOOK』を買ってみました。
ねこ検定

※画像をクリックすると、Amazonのページにジャンプします。

 同書と検定をプロデュースしたのは、東京・神保町にある日本初の猫本の専門店「神保町にゃんこ堂」。そして監修は、一級建築士、愛玩動物飼育管理士、わんにゃん健康住宅研究所代表、一般社団法人ペットライフデザイン協会代表理事という多数の肩書を持つ清水満さんです。

猫を知る4科目。いざ勉強スタート!

 検定用といっても、題材は猫。猫のグラビア写真集のような楽しみもあます。喜怒哀楽の表情に癒されながら、いざ勉強スタート。  科目は「猫の生態」「猫の暮らし」「猫の歴史」「猫と文化」の4つです。 (1)「猫の生態」…猫の身体の仕組みや猫のライフプラン。ゆりかごから墓場まで、といった、猫の大まかな一生を解説しています。
「ねこ検定公式ガイドBOOK」サンプル1

「ねこ検定公式ガイドBOOK」サンプルページ(amazonより) ※画像をクリックすると、Amazonのページにジャンプします。

(2)「猫の暮らし」…猫の基本行動を追ったもの。人間が知りえない謎のしぐさや鳴き方など、理解を深めるうえで必要となってきます。 「猫の生態」が猫の人生(猫生?)なら、「猫の暮らし」はいわば猫の1日です。この2科目は、猫飼いの人には身近な問題でしょう。 (3)「猫の歴史」…猫の起源や種類など。大人気猫カフェの猫が登場しての品種図鑑です。アイドル品評会さながらの競演に「週末はこの子とデートしたい!」と欲求がムラムラ。アメリカンカールやラガマフィンといった比較的新しい品種に会えるのは、諸事情で猫を飼えない人にとってうれしいもの。
「ねこ検定公式ガイドBOOK」サンプル2

「ねこ検定公式ガイドBOOK」サンプルページ(amazonより) ※画像をクリックすると、Amazonのページにジャンプします。

(4)「猫と文化」…猫とともに生まれた名作の数々を紹介。猫そのものには詳しい人も、猫カルチャーには弱いかも。猫への造詣を深めるために、学んでおいて損はありません。というか、この「猫と文化」は猫飼い、猫好きじゃなくても面白味がある科目なのです。
次のページ 
ねこ検定の収益の一部は、猫のために使われる
1
2
Cxense Recommend widget
ねこ検定 公式ガイドBOOK

「NARUTO-ナルト-検定」などを行う日販の検定事業の一環として、2017年3月、「ねこ検定」が実施されます。本書はその公式ムック。プロデュースは、猫本の聖地としてNHKなど各メディアで大体的に取り上げられている「神保町にゃんこ堂」。「生態」「くらし」「気持ち」など、本当の猫好き度を試してください。

あなたにおすすめ