「中身が見たい」って電球をブチ割るなー!【長男は理系男子】
こんにちは! HAMAYU(はまゆう)です。
Instagram( @_hamayu__)に、理系男子な長男(小1)&ワンパク次男(1歳)の育児絵日記を描いています。
さて、先日、我が家のダイニングの白熱電球が切れてしまいました。捨てようかと思ったところ
⇒【マンガ】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=683450
目ざとく見つけた長男、「欲しい欲しい!」と大騒ぎ。
何なのでしょう、この食いつきは…母には理解出来ませんが、あまりにしつこく欲しがる長男。
どうせ捨ててしまうゴミだしなぁと、とりあえず渡しました。
⇒【マンガ】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=683451
何かが割れる? いや、何かを割った音が…。
⇒【マンガ】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=683454
まさかのパパのアイアン! そばには粉々に砕けた電球、うっとり愛おしそうに、電球の中身を見つめている長男・・・。
「これがフィラメントかぁ~!」
こら~! 危ないじゃないー!!
青くなる母を尻目に、長男は、ハンディ顕微鏡で電球の中のフィラメントとやらを覗き込み、夢中で観察中。
叱ろうかと思ったけれど、気づけばちゃんと新聞紙を広げてゴミが床に落ちないように準備していて、うーん、探究心旺盛ということで今回はそのままに。
「またコレクションが増えたぞ!」
とこちらには「ゴミ」でしかないものをにこにこ大切にしている長男です。
ちなみにフィラメントとは電球の中の部品で、電流を通すと白く光る部分。今では白熱電球も珍しくなり、最後の白熱電球だったリビングの照明をチェックしていて、本でしか見たことがないフィラメントとやらを見てみたかったようです。
子どもの価値感って本当に不思議。
母にはあまり理解できないけれど、その探究心は大切にしたほうがいいよね。
それでは、また次回!
【HAMAYU(はまゆう)】
東京在住の主婦。インスタでかわいくて面白い理系男子の日常を描いた絵日記が大人気。インスタは、@_hamayu_
VOL.11 中身を知るためには物も破壊します?
|
『可愛いくて、ちょぴりヘン? 7歳、長男は理系男子!』 インスタグラムで大人気! 7歳、理系男子・リケダン! 長男の 可愛くて、ちょっぴりヘン! ?な毎日を描いた育児日記、待望の書籍化。 ![]() |