老後のための確定拠出年金は「45歳からやればいい」
ひとつの目安は「45歳以上はやれ、45歳までは待て」

上限額を積み立てるメドが立ったら、全力で始める
風呂内亜矢
(ふろうち・あや)ファイナンシャルプランナー。CFP認定者、宅地建物取引士。26歳でマンションを購入したことをきっかけにお金の勉強を始める。現在はテレビ、ラジオ、雑誌等でお金に関する情報を発信している。近著は『最新版 届け出だけでもらえるお金 戻ってくるお金』(監修)、『超ど素人がはじめる資産運用』
1
2
■お知らせ
(出演)スズキ presents ニコニコ生活講座 season3 #3
ガス・電力自由化 ~ 光熱費節約徹底検証
2017/6/15(木)21:00~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv297816201
(出演)日経CNBC夜エクスプレス<マネーコーナー>
2017/6/28(水)21:00~
http://www.nikkei-cnbc.co.jp/information/60231
(出演)スズキ presents ニコニコ生活講座 season3 #3
ガス・電力自由化 ~ 光熱費節約徹底検証
2017/6/15(木)21:00~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv297816201
(出演)日経CNBC夜エクスプレス<マネーコーナー>
2017/6/28(水)21:00~
http://www.nikkei-cnbc.co.jp/information/60231