Love

高橋一生似の38歳!結婚相談所にたま~にいるイケメンの裏事情

 あまりオープンに語られることのない「男性の婚活」。世の男性たちは何を思い、どのように婚活しているのでしょうか? 「これまで婚活を経験したことがなかったのですが、母の勧めで結婚相談所に入会しました」と語るのは、俳優の高橋一生似の和風イケメン、一条満さん(仮名・38歳・映像会社制作)。
新郎

写真はイメージです(以下同じ)

35歳を超えてから、このまま一生独身かなと思っていました」と結婚を諦めていた一条さんの心境の変化とはどんなものだったのでしょう。

つきまとい続けた「一生独身」の4文字

 大学卒業後に念願の映像会社に就職してから、仕事一筋だったという一条さん。27歳から3年間2つ下の女性と同棲していましたが、破局してからさらに仕事にのめりこんでいったそうです。  同棲解消の理由は「自分は部屋のドアの開閉にも神経質で…結婚に向かないと思った」と一条さん。結婚を前提に暮らしていた彼女と別れると、「一生独身」の4文字が友達の結婚式に出席するたびに、チラついていたとか。 「ところが一昨年の熊本震災の時に、番組制作のために取材に臨むと、命のはかなさと、人の運命はわからないという無常感にとらわれました。去年の正月に実家でそのことを話すと、母親から『全国仲人連合会』を紹介されて。まさか自分が結婚相談所で相手を見つけるなんて、想像できませんでした」

仲人が世話してくれる相談所へ

 一条さんは、結婚相談所を信頼できないと思っていたそうです。 「大手の結婚相談所は『成婚料』が無料か、安い。その代わり『お見合い料』が一回につき1万円以上と高くつく。大手の相談所を退会した人から話を聞くと、お見合いには全く条件が合わない人が来るそうです。コンピューターが狂っているんじゃないのって冗談を言っていましたが、要するに大手はお見合い代で利益を上げたいがために、マッチングできなさそうな人を連れてくるんじゃないでしょうか」 お見合い 成婚実績が信頼につながる婚活業界で、大手が自社の実績を下げるようなことをするとは考えづらいですが…ともかく一条さんは不信感でいっぱい。最初は母親が勧めてきた全国仲人連合会も信じられないと思ったそうですが、せっかくなので調べてみると「良心的」と判断したそうです。 「今は婚活アプリなどのネット婚活が主流なのに、仲人が世話をしてくれるという昔ながらの結婚相談所でした。50年を誇る老舗らしいです。  料金体系が全国で統一されている所も気に入りました。入会金は5万円弱かかりますが、月会費5400円、お見合いが1回5400円とリーズナブル。成婚料は30万円弱。大手結婚相談所の2年間諸経費は約40~60万円ですが、全国仲人連合会は30万円ちょっと。手が届く値段でした」
次のページ 
いよいよ婚活開始、そして…一瞬で退会!?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ