乾燥して荒れたカサカサ唇のケア方法。ワセリンからリップまで保湿対策のすべて
これからは乾燥が気になってくる季節。なんだか体じゅうがカサついている感じです。特に深刻なのが唇の荒れ。
縦ジワが目立って、リップやグロスを塗っても長持ちしない。せっかくメイクしても、唇トラブルのせいで台なし…。でも、唇は女性を魅力的に見せる大切なパーツ。うるおいのある口元をキープできる何か良い対策があったら知りたい!
そんなわけで、乾燥する季節の唇ケアについての情報をまとめました。専門家による唇美容法や、ひび割れなど荒れてしまった唇のレスキュー法、塗るだけでツヤプル唇をかなえるリップアイテムなど…これだけやったらバッチリです。
これからの季節は唇の乾燥との戦いが始まります。唇は油断をするとあっという間にガサガサになり皮がむけてしまいがち。新調した秋色リップだって、ベースが整っていなければキレイに色も乗らず台無しに…。 今回はそんな困った唇の救世主、極上ケアアイテムをご紹介します。
寝る前に塗れば、就寝中に唇の角質をやさしく溶かし、翌朝にはふっくら&もっちりのリップに整えてくれる、リップ専用のスリーピングマスク。配合されているのはビタミンCが豊富に含まれている多様なベリー成分。さらにラネージュ独自の「モイスチャーラップ」技術で、保湿成分を肌の奥深くにまで取り込みます。シリコンチップがついているので、最後まで衛生的に使うことができるのも◎。ベリー・グレープフルーツ・アップルライム・バニラの4種類。
韓国コスメなので売っているショップにより価格はさまざまですが、大体1,500円前後で購入することができます。
夜用の濃密リップパック。たっぷりと塗って寝れば「高密着型持続ヴェール処方」でうるおいを密封し、デリケートな唇をしっかりカバーし続けます。
はちみつ・ローヤルゼリーエキス・トレハロース・ホホバオイル・スクワランの5つの保湿成分を配合。さらにビタミンEとグリチルレチン酸ステアリルが、唇の荒れやひび割れを防止してくれます。無香料タイプもあり。
「本当に一晩で唇がプルプルになる!」とSNSでも話題になっている、レブロンのスクラブリップ。
3種のフルーツオイルで唇を乾燥から守りつつ、シュガーのように溶けるスクラブが唇の角質をやさしくケアしてくれます。寝る前はもちろんのこと、リップの下地として仕込むのもオススメ。スティックタイプで洗い流しも拭き取りも不要。気軽にいつでもどこでも塗ることができます。
ほんのり甘くさわやかなシュガーミントの香り。
【参考記事】⇒ニベア、レブロン…乾燥唇をぷるぷる唇にするリップコスメ4選
秋冬の美活で意識したい一つが唇のケアですが、リップは学生時代から使っている人が多いコスメだけに、アイテムをアップデートしていない派も多いのではないでしょうか。しかし! 今のリップって凄いのです。保湿だけじゃない、ケアだけじゃない、多機能すぎて感動レベルのリップ3つをご紹介します。
アルビオンの唇用美容液「リップトリートメント 4-D」(5000円+税)。ザクロなど女性ホルモンにアタックするとされる素材や、コラーゲンやらエラスチンやら、保湿成分やらがたっぷり詰め込まれている美容液。塗った瞬間から自分の薄い唇が、まるで叶恭子様かアンジェリーナジョリーのようにぷくぷくと大きく見え、しかもしっとりつややかにジューシーに…。お値段は税別5千円と張りますが、お値段以上の価値があるはずです。
「タカミリップ」(税込2,350円)。美容皮膚科クリニック「タカミ」のリップ用美容液です。美容皮膚科が作ったものだけにデイリーケアに向いているイメージで、こちらの成分も多種にわたります。保湿はもちろんアンチエイジングにも。高機能ながら重くなく、軽やかにケアできるのも好印象
【参考記事】⇒唇ふっくら、リップ用美容液。使って感動した3選

Contents [hide]
1.乾燥唇をぷるぷる唇にするリップコスメ
寝る前ケアで翌日にはふっくら&もっちり ①ラネージュ【リップスリーピングマスク】

ラネージュ(LANEIGE)【リップ・スリーピング・マスク 20g (Lip Sleeping Mask)】
(画像:amazonより)
デリケートな唇をうるおい密封 ②ニベア【ディープモイスチャー ナイトプロテクト はちみつの香り】

ニベア【ディープモイスチャー ナイトプロテクト はちみつの香り】
(画像:ニベア公式サイトより)
SNSで話題の「一晩でプルプル」スクラブリップ ③レブロン【キス シュガー スクラブ】

レブロン【キス シュガー スクラブ】740円
(画像:レブロン公式サイトより)
2.唇ふっくら、リップ用美容液。使って感動!
アルビオンの唇用美容液で唇ふっくら

リップトリートメント 4-D
美容皮膚科から生まれたリップケアコスメ

タカミリップ