Lifestyle

職場いじめで引きこもりになった37歳女性。廃人寸前で救いの手が…

「短大を卒業してからずっと派遣で事務の仕事をしていて、気づけば独身のまま37歳。まだ結婚はあきらめていないけど先行きが心配なので、仕事だけでも安定させようと正社員として雇ってくれるところに転職したんです。まさか、そのせいでド貧乏のどん底生活を送るハメになるとは……」と話す安西恵美子さん(仮名・38歳・派遣)。
クリニックの受付

写真はイメージです(以下同じ)

 安西さんが転職したのは中規模のクリニック。看護師や医療事務の資格は持っていませんでしたが、人手不足のため資格なしでも受付事務として正社員採用してくれたのです。

新しい職場で始まった“お局”の嫌がらせ

「人生初の正社員採用が本当にうれしくて。仕事の幅を広げるため、働きながら勉強してひとまず医療事務の資格取得を目指しました」  そんなやる気に満ち溢れた安西さんでしたが、すぐに暗雲が。勤務歴15年になるアラフィフ先輩事務員Kさんからの嫌がらせが始まったのです。 「Kさんは医師やベテラン看護師には媚びを売りまくりで、新人看護師にはあたりが厳しい、まさに“お局”って感じの人。最初から嫌な予感はしたのですが、私への嫌がらせは相当で……。聞こえないふりをして質問をスルーしたり、医療事務の資格がないことを蔑(さげす)んだりするのは日常茶飯事。  さらには、頼んでないことを『安西さんに頼んだ』と言い張って私のミスをねつ造したり、書類の保管場所の変更を私にだけ教えくれず手間取って医師に叱られたり。事務員たちの昼食を買い出しに行ってくれたと思ったら私の注文分だけ買い忘れてきて、『今日は上がり時間早いからもつでしょ?』と昼食抜きにさせられたこともありました」

イジメを受け続けた結果、体調を崩して引きこもりに

 そのうち、ほかの事務員と談笑するKさんの笑い声を聞くだけで胃が痛むようになり、食欲不振に。 職場で体調不良「それでも負けるもんかと仕事を続けていたのですが、今度は抜け毛が増え、部分的に地肌が透けて見えるほどになってしまって。髪を結んでごまかしていましたが、どんどん薄くなる髪に恐怖を感じ始めていたタイミングで、ひどいめまいと吐き気で通勤電車に乗れなくなり……。これはもう限界だと、転職5か月目で泣く泣く退職しました」  医師の診断は、ストレスと栄養不足による胃炎と脱毛症。「心療内科を紹介しようか」とも提案されたとか。 「いま思えば軽いうつ状態だったと思うので、提案通り心療内科に行くべきだったのでしょうが、見た目的にも気持ち的にも外に出る気になれなくて。当然、再就職活動する気にもなれなくて、なけなしの貯金を切り崩しての引きこもり生活が始まりました」  引きこもりなので服飾費や交際費はかかりませんが、問題は食費。料理に手をかける気力も失っていた安西さんが食費節約のために取った方法は、“安売り商品の大量買い”でした。 「重宝したのは業務スーパーの1kg600円ぐらいの冷凍から揚げと、近所のスーパーでたまに59円で特売されるハンバーガー。どちらも冷凍庫にブチ込んでおいて食べたいときにレンジでチンするだけだからラクだし、油っぽいからアラフォーには腹持ちも抜群なんですよ。最初はご飯にふりかけ、もやし炒めなどを食べていましたが、すぐにお腹がすくし面倒で……。野菜不足が気になるときはもやしをチンしてポン酢をかけ、その上にから揚げを乗せるというめちゃくちゃなメニューを食べてましたね」 お局のイビリで廃人寸前 そんな食生活で体調や薄毛が回復するわけもなく、気持ちもどんどん後ろ向きに。 「お金もないし美容にかける気力もないので、ヘアケア用品もスキンケア用品ももっぱら100均。全身キシキシしてる感じで潤いがなく、でもどうでもよくて、『このまま廃人になるかも』とまで考え始めてました
次のページ 
廃人寸前の彼女を救いに「最強の人」が現れた
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ