Gourmet

「えっ、こんなことまで?」ダイソーの便利キッチンアイテム4選

 こんにちは。ライターの高木沙織です。  近頃の100円ショップは品ぞろえが豊富。それだけではなく、“使える”アイテムが本当に多いので、「えっ、こんなことができるの?」と驚かされる商品と出会うこともあるのです。 ダイソーの使えるキッチンアイテム 今回紹介するのは、『ダイソー』で見つけた、キッチンまわりで使える便利アイテム。みなさん食べかけの袋菓子はどのように保存していますか? 輪ゴムで縛ったり、セロハンテープで止めたりしても、数日経つとしけってしまいますよね。そんな悩みを解決するのがこちら。

開封した袋を密封「熱でピタッ イージーシーラー」

 調味料やスナック菓子の袋を開封した後、使い残し・食べ残しをすることって多いですよね。その袋をクルクル丸めて輪ゴムでとめたり、中身をジッパー付きビニール袋に移し替えたりするのは、湿気にさらすうえにひと手間です。 「熱でピタッ イージーシーラー」は、そんな開封後の袋を熱で密封することができるので、食材の保存・湿気防止にオススメ。 ダイソーの止機 本体に電池(別売り)を入れたら黄色の安全カバーを手前に倒し、シーラーで挟んでいきます。3秒ほどフタをしたら、シールする方向へ動かしていき、仕上げは袋を裏返して残りの部分を閉じるだけ。 ダイソーの止機1 ダイソーの止機2 100円商品のクオリティとは思えないほどしっかりととまり、簡単に鮮度の維持ができてしまいます。食べきらなくても保存ができるとなれば、お菓子の食べ過ぎ防止にもよさそうですよね。  ただし、袋の素材や厚さによっては溶着できないものもあるそうなので、使用上の注意をよく読んでからお使いください。

ネイルをしていても余裕で「みかんの皮むき」

 日本の冬の風物詩・みかんですが、皮をむくのが面倒だったり、爪の間に皮・筋が入ったり、手が汚れたりするのが悩ましいですよね。そこで試してもらいたいのが、「みかんの皮むき」。 ダイソーのみかんむき みかんのヘタがついている方を下に向け、「みかんの皮むき」のとがった部分を上部に刺します。リングに指をかけたら、そのまま下に引っ張るもしくはみかんを回転させて切れ目を入れましょう。 ダイソーのみかんむき1 下まで切れ目を入れたら、やや離れたところに新しく切り目を入れていきます。 ダイソーのみかんむき2 切れ目に沿って皮をむけば、果肉が登場。なんとも簡単で、手を汚すことなくみかんの皮むきができてしまうこのアイテムなのですが、皮むきの過程が楽しくなってくるのも魅力です。 ダイソーのみかんむき3 みかんの他には、オレンジやレモン、ライム、デコポンなどの皮むきもできるそうなので、柑橘類が好きな方は要チェックですよ。(皮が厚いフルーツには適しません)
次のページ 
たった50秒。温泉卵は電子レンジで作れる!
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ