【日焼け対策まとめ】紫外線で老けないために…日焼け止めから日傘まで
いよいよ夏本番。ふりそそぐ夏の日差しにワクワクしたのも今は昔、紫外線に怯える日々がはじまります。そこで、マストの日焼け対策について、まとめてみました。
紫外線のなにが恐ろしいのかというと、日焼けをして色が黒くなるというだけでなく、肌の“老化”を進行させるから。紫外線による皮膚の老化(光老化)の研究の第一人者、神戸大学名誉教授の市橋正光先生も紫外線対策の必要性をこう解説します。
「地表に届く紫外線にはUVA(A波)とUVB(B波)の2種類があります。UVAはエネルギーが低めですが地表に届く量は多く、長期的に肌細胞にダメージを与えます。それがシミを濃くすることやシワの形成といった原因になるといわれています。
一方、UVBはエネルギーが強いので遺伝子に直接傷をつけ、日焼けで肌が赤くなったり、水ぶくれの原因になるほか、細胞を傷つける活性酸素も発生させるんです」
つまり、紫外線は直接肌を傷つけるだけでなく、活性酵素によって間接的にもダメージも与えるのです。
しかも、「UVAはUVBに比べて曇り空を通過しやすく、その上窓ガラスを通過して室内にも入ってくる」そうで、曇天だろうと、部屋の中で過ごしていても、UVケアは手を抜けないのです!
そこで今回はコスメから日傘など紫外線をガードするものから、体の中からケアする食べものまで、全方位で日焼け防止に役立つアイテムをご紹介しちゃいます!
【参考記事】⇒太陽光で老化する恐怖。内側から防ぐ食べ物・飲み物って?
日焼けケアといえば、まず真っ先に思いつくのが日焼け止めですよね。毎年、この季節になるとさまざな商品が出てきて、何を選ぶべきか迷ってしまうという人も多いのでは?
そこで読者モデル出身のライター・鈴木美奈子さんに、「SPF50」「使い心地の軽さ」を大前提に、プラスαある優秀な日焼け止め・化粧下地を教えてもらいました。

Contents
日焼け対策が必要な理由

