Lifestyle

足が痛い靴、カポカポの靴…を買わないコツをプロに聞いた

くるぶしから靴のヘリに、3ミリは余裕を

 そのほかのチェックポイントは“くるぶし”と“かかと”。
自分に合った靴の選び方 トップラインからくるぶしまで最低3ミリは余裕があるものを

トップラインからくるぶしまで最低3ミリは余裕があるものを
(靴画像:fitfit公式サイトより)

「足の形に個人差があるように、くるぶしの高さにもかなり個人差があります。靴のヘリの部分を『トップライン』というのですが、ここがくるぶしに触れていると歩くたびに擦れて痛んだり擦りむけてしまったりするので、トップラインからくるぶしまで最低3ミリは余裕があるものを選んでください。  一方のかかとは、ほどよくフィットしていることが大切。食い込むほどギュっと圧迫されているとかかとを傷めてしまうので、食い込みがないか必ず確認しましょう。新品の場合、とくにパンプスはかかと部分が絞られているものが多いので、足にフィットするよう最初に自分で広げてあげるのもおすすめです」  以上をクリアした靴を選べば、足への負担がグンと軽減。痛みや傷などの悩みからも解放されていくはずです。 「もちろん、靴の形と足の形が完全に一致することは難しいので、自分に合う靴をちゃんと選んでも歩いているうちにカポカポと浮いてきたりすることはあると思います。そんなときは、インソールや土踏まず用のパッドを入れて対応してください。自分で微調整したほうが足にうまくフィットすることが多いので、やはり安易にサイズは上げないように

思い込みで靴のサイズを決めないこと

 そして最後に、中村さんから忠告がひとつ。そもそも多くの人は“思い込み”で自分の靴のサイズを決めてしまっており、それが間違った靴選びに繋がっているケースが目立つのだとか。
靴の選び方まとめ

FHA認定上級シューフィッターの中村浩幸さんによる
「パンプスの選び方」

「同じサイズでもブランドやメーカーによってサイズ感が違うことは気づいている人が多いと思いますが、同じブランドやメーカーであってもモノによってサイズ感はまったく違ってきます。つまり、サイズは目安にしかならないので、『私の足は●センチ』という思い込みは捨てるべき。  靴は買うたびに必ず試着をして、その靴の中でもっとも自分に合うサイズのものを選ぶようにしてください。細かいことを言えば、同じ種類の同じサイズの靴でも一足ごとに誤差があるので、たとえば試着した靴の色違いの靴をお取り寄せしたら、持ち帰る前にそっちも必ず試着したほうがいいですよ」  自分の足にぴったりのパンプス&サンダルの履き心地は格別。この夏はぜひ実感してみてください!
FHA認定上級シューフィッターの中村浩幸さん

FHA認定上級シューフィッターの中村浩幸さん

<文/持丸千乃、監修/FHA認定上級シューフィッター 中村浩幸さん>
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ