豚しゃぶ梅サラダ
肉も野菜もゆでて混ぜたら、冷蔵庫に入れておくだけで、時間がたつほどおいしくなる究極ラクチンレシピ。教えてくれたのは、フードコーディネーター、料理家の堤人美さんです。

肉も野菜も一緒にゆでて、混ぜるだけ。ゆでると野菜がたっぷり食べられてヘルシーなのもうれしい。
【材料(つくりやすい分量)】
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 250g
モヤシ(ひげ根を除く) 1袋
エノキダケ(根元を除いてほぐす) 2袋
シメジ(石づきを除いてほぐす) 2パック
A
|梅干し(種を除いて包丁でたたく)2個
|ゴマ油 大さじ5
|酢 大さじ3
|しょうゆ 大さじ1
|砂糖 小さじ1/2
|青ジソ(ちぎる) 10枚
【つくり方】
①鍋に湯を沸かしてモヤシ、キノコの順にゆで、ザルに上げて粗熱を取る。同じ湯で豚肉をさっとゆで、ペーパータオルに取る。

②ボウルにAを混ぜ合わせ、①を加えてあえ、青ジソをさっくり混ぜる。冷めたら冷蔵庫で保存する。
時間がたつと、まろやかな酸味になり、豚肉はしっとりとしたやわらかさになります! 冷蔵庫で4日ほど保存可能。冷蔵庫で冷ました状態でも、レンジであたためてもおいしく食べられます。

つくりおきって面倒、と身構える必要もないほど簡単な「超ラクつくりおき」レシピを集めた『
つくりおき大全』。本当に忙しい人こそ、つくりおきは強い味方です。心と時間に少し余裕があるときに、1つでもつくってみて、忙しい平日の夜を豊かな時にしてください。
<文/女子SPA!編集部>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】女子SPA!編集部
ちゃっかり生きる、賢い女性のホンネ情報サイト。SPA!編集部の女性ライターたちが読者目線で情報を提供します。