2月15日・土曜日。銀座のおしゃれなレストランには、月曜断食を行った女性たちが全国から60人ほど集まってきていました。

オフ会の様子
参加者は20代~60代までで、多かったのはアラフォーの女子SPA!世代。出産1年ほどの方から、育ち盛りの子を育て中の方、働いている方、子供が結婚するほどの方…と様々。
皆さま、ダイエットが成功したせいかキラキラと輝いています。会はいくつかのテーブルに分かれてビュッフェを楽しみながら語らうスタイル。私も空いたテーブルに着席し、体験者さんたちに交ぜてもらいました。
横に座っていた方に
「28kg痩せた」と言われたので、いきなり仰天しました。40代だそうですが、まるでシワもなくツヤツヤしています。他の方にも聞いてみたところ、「2か月で5kg痩せました」「1年で15kg痩せました」などと、皆さんかなりの好成績。
そんな中、ブログもやっているという39歳の
ロボ子さんが、ご自身のビフォー・アフター写真を見せてくれました。

月曜断食で15キロ減したロボ子さん。
(左)ビフォー写真:(2017年)64キロで体脂肪率34%
(右)アフター写真:(2020年)49.6キロで体脂肪率24%
ロボ子さんは2016年に出産した後、体重が10kg増加し157cmで64kgになったそう。そこで、2018年7月から食事制限やジム通いなどを行ったのですが、3ヶ月で3kg減ったところで停滞。
そんなときに出会った月曜断食では最初のひと月で3kg、2か月目で4kgと計7kgを減量。2018年7月にダイエットをスタートして以来、トータルで15kgを減らし49.6kgになったとのことでした。…凄い!
「嬉しいのは
体重と一緒に体脂肪が減っていったことです。スタート時の体脂肪は32.6%だったのですが、今は8.6%減り24%です。月曜断食はすぐに結果が出たので続けやすかったですし、断食が気持ちいいので続けようという気になるんです」と、ロボ子さん。
スタートした時点では48kgになることを目標としていたそうなのですが、すでに一度実現。今は「維持型」のスタイルに切り変えて、体脂肪が23%になるのを目標にしているとか。
「最初の頃は体重ばかりに気を取られていましたが、月曜断食に書かれてあるとおり、体重よりも体脂肪を重視した方がより健康的にダイエットできると実感しています」とのこと。
その後も(勝手に)テーブルを移動し皆さんに聞いていったところ、20kg、15kg、12kg…など
大幅減量組が本当に多かった! 8kg痩せた方が「8kgで言いにくいんですが…」などと言い出していたほどでした。
続けられた理由には「1週間で区切られているので、とりあえずやってみようと思えて気楽」「土日が自由にできるので、行いやすい」「タダでいつからでも始められるのがいい」などの意見がありました。
人によっては「2週間、体重が変化しなかった」という人もいましたが、たいていの人が「体重と体脂肪が同時に最初の1週間で減った」と嬉しそうに言っていました。